Amazon

楽天

無料ブログはココログ

OB-DAY~2019/11

ETCカードをリセットしてもらうために高速道路に乗って、気になるコペンGRを見学にしてからOBへ。

30周年イベント終了後の清里ミーティング直前と言う事でしたが、今年の清里ミーティング参加者が少なく全く話しが出ませんでした。

Copen Ob_20191124174501

OB-DAY~2019/10

30周年イベント直前のOB-DAYに行って来ました。

未だ出発予定が決まっていなかったので直前に集まれるのは良かったです。
集まらなくても良い様にLINEグループを作っては?と提案してみたんですけどね。

ロードスターは既に洗車とガソリンを満タンにしているので今回初めてGIANT ESCAPEで行ってみました。意外と早く到着したのでビックリです。

Ob01 Ob02

おはみな~ロードスター展~OB-DAY

7月の第一日曜日はロードスターのイベントを3件はしごして来ました。

早朝から恒例の「おはみな」
当初は予定していませんでしたが、急遽管理人さんに会うため参加してきました。
あいにくの雨でしたが、会場のシンボルタワーは某男性ダンスユニットのMV撮りのためのセッティングで使えませんでした。
場所は狭くなりましたが、車種多様で知らない話も出て楽しいひと時となりました。

Ohamina01_20190714120401 Ohamina02_20190714120401

午後からは横浜R&Dで毎年恒例のロードスター展。

30周年記念なので例年より2日多く開催。
NAのプロトタイプV705、10th20th署名車など展示車盛りだくさん。
もちろん、30thお祝い署名、寄せ書きも実施。
三次の申し込みも始まっている頃、暑い夏の1日、ゆっくり過ごしにどうぞ。

署名車には先日の軽井沢ミーティングで署名しているので、個人的にはピンと来るものが少なかった今年の展示でした。
ロードスター30周年イベント応募ハガキを投函せずに事務局に手渡ししたのは私だけでしょうか?

Rosdaster01 Rosdaster02

そのまま家に帰ろうかと思っていたんですが、時間があったので毎月恒例のOB-DAYへ。
ロードスター30周年イベントも近くなっているので情報があるかと思いましたが、まだまだ未定の多い状態でした。

Ob_20190714120401

OB-DAY~2019/04

平成最後のOB-DAYに参加してきました。
OB行く前に少し寄り道して、こちらも平成最後の桜を撮影しました。

Sakura

平成最後と言いつつもいつもと変わらずロードスター以外の話題で盛り上がったOBでした。(^^;
トミカ ロードスターを頂きました。これで何台目かな?

Ob Ob2

OB-DAY~2019/03

予報より早く雨が降ってきた日曜日に毎月恒例のOB-DAYに参加してきました。
あいにくの雨という事でロードスターでの参加率は低かったのが印象的でした。

Ob

OB-DAY~2019/02

今月のOBは少し遅れて参加しました。
到着するとNA3台、NC3台、他3台の方々が居ました。

SPASSOで活用している伝言板サービスが今月末で終了するという事で何処にしようかと言う事と、10月に行われるロードスター30周年イベントのための宿探し。こちらはメンバー内で既に予約している人が居るので同じホテルにしようとその場で予約しておきました。

今月中に新たな伝言板サービスが見つけられるのかな?

Ob

OB-DAY~2019/01

2019年の走り初めはOB-DAYでした。

集まる人数が不明と言う事で、いつものように予約はしないで行ったら座席待ちに。
暫く待っていると1階の8人がけのスペースが空いたので、そちらで団欒となりました。

今年10月に開催されるロードスター30周年イベントにどうやって行くかを検討し、その後今気になっている自転車の話題に。

個人的にはクロスバイクを探していますが、マウンテンバイクかシティサイクルが良いんじゃないかって話も。

あっという間の約5時間、楽しい時間でした。

Ob

SPASSO結成26周年記念プチツーリング ランチ&ティー

今年も「SPASSO結成26周年記念プチツーリング ランチ&ティー」が開催されました。
参加車両はNA4台、NC4台、ND1台、MINI、ボクスターの計11台でした。

道の駅しょうなんに集合でしたが、朝早くから多くの車が停まっていました。
そして毎年開催となってきた「カーンズキッチン」へ。

Spasso1 Spasso2 Spasso3

予定より少し遅れて到着したので駐車場でゆっくりする事なく昼食へ。
美味しいカレーを頂きました。

Spasso4 Spasso5 Spasso6

午後からの定番イベントOBへ向かうため高速道路で向かいます。
OBではボクスターオーナーの前のNAロードスターの話題に。写真で見ると綺麗ですが、なんと自家塗装でホームセンターで買ってきた外壁用塗料なんだとか。

Spasso7 Spasso8 Spasso9

OB-DAY~2018/11

ロードスター30周年イベントまで1年無くなりました。
話題の中心は30周年イベントかと思ったら、思いの外いつも通りのOB-DAYでした。

小雨が降ったりやんだりで一番車が汚れる天候でしたが暗くなるまで楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

Ob

イオンバイクとOB-DAY~2018/10

子供達の自転車を選びにこれまでにおおよその目途を付けてイオンバイクで買う事に。
まず楽天かYahoo!ショップで買える。=ポイントが貰えるので店舗で買うより得かも。
受け取りをイオン店舗にすれば送料無料で下取りも無料になる。
イオン店舗も自転車なら行ける範囲にある。でも、イオンバイクが入っている訳ではないので、イオンバイクの店舗に行って、どんな自転車があるのか子供達連れて行って来ました。

息子は何でも良さそうで、娘はアレコレ拘りがあったのは面白かったです。
試走は出来ませんでしたが停止状態でまたがって今より大きくなるのを実感したようです。

午後には帰宅してネットで注文!
と思ったら、子供達がコレが良いと言っていた車種がありません。
ネットだから全車種が揃っていると思っていたらダメでした。
近くのイオンで取り寄せが出来れば良いんですが、どうなる事やら?

一息付いたら毎月恒例のOBへ。
駐車場には自分含め、NA4台、NC1台、MINI1台停まってました。
17時前に到着した事もあり、既にテーブル上にお金が揃っている状態。
あまり話も出来ませんでしたが清里MTGの集合時間だけ確認出来たので良かったです。(^^;

Aeonbike Ob

より以前の記事一覧

[PR]

フォト

スポンサーリンク