Amazon

楽天

無料ブログはココログ

シチズン 手首式血圧計 CH-650F ホワイト CH650F

手首式血圧計買いました。

約10か月前にタニタ 手首式血圧計 BP-212 ホワイトを買って使っていましたが、ERR255を表示して壊れてしまいました。
アルカリ乾電池専用のところ、充電式のニッケル水素電池を使っていたからかは定かではありません。

保証期間中ですのでメーカー修理に出している間に使えない+ニッケル水素電池も正式に使える製品を探してみました。

シチズン製ならば他にもニッケル水素電池対応がありますが、今回はお手軽な手首式のシチズン 手首式血圧計 CH-650F ホワイトをチョイスしました。
両方とも専用ケース付きで使い勝手は同じ感じですが動作音が少し小さくなりました。

 

 

 

リズム時計工業 掛け時計 8FYA02SR06

母親の所で掛け時計が壊れて、100円ショップに行ったついでに買ってきたと言う300円時計があまりにも凄いのでちゃんとしたメーカーのリズム時計製をプレゼントしてきました。

問題の300円時計はこちら。
白い文字盤で白い針って所でも見にくいって思うんです。

Clock02

今回プレゼントした時計はこちら。
秒針はスムーズに動いてカチカチ言わないタイプです。電波時計で日付や温度も出る仕様。

Clock01

ルービックキューブ

ルービックキューブが欲しいと娘に言われたので、ググってみるとポイントで買えるモノを発見。
新品ですがパッケージも説明書も何もないルービックキューブが届きました。

これでは絶対に崩したら元に戻らないので本でも買おうかと思ったけど、ググってみたら出てきました。
今時、何でもググってみるもんですね。(^^;

Rubikcube

赤い羽根共同募金

町内会の回覧板で回って来たのですが、赤い羽根共同募金が羽ではなくカードになっていました。

カードになった分、情報が豊富になり良い面もありますが、自分が子供の頃は募金して学ランに赤い羽根を付けるのが格好イイと思っていたりして。時代は変わっていくんですね。

Red

プラス カッターナイフ S ホワイト CU-003

仕事でカッターを使う機会が多いので買ってみました。
会社支給はされていますが車1台に1本で自分専用とはいかないので、自分専用に安いやつを1本買っておきました。

Cutter

台風19号による被害

台風19号「ハギビス」被害拡大、死傷者増え続ける 4000人近くが避難生活余儀なく

 大型で強い台風19号「ハギビス」は12日、午後7時前に伊豆半島に上陸した後、各地に記録的な強風と大雨をもたらしながら北上し、13日朝に福島県付近から太平洋に抜けた。記録的豪雨により各地で浸水や土砂崩れが発生し、多くの河川が氾濫した。多数の死傷者が出ており、台風上陸から1週間以上たった時点でも、3961人が避難生活を余儀なくされている。

総務省消防庁によると、台風上陸から10日たった22日午前7時半の時点で、台風の影響で死者71人と行方不明者12人、重傷者32人、軽傷者383人が確認された。全半壊の住宅は1627棟、一部破損家屋は3138棟、浸水家屋は6万2400棟以上になる。

NHKは同日午前9時すぎの時点で、82人死亡、11人不明と伝えている。

国土交通省は同日午前6時現在で、7県の71河川135カ所で堤防の決壊を確認したと発表した。

また、内閣府によると21日午後1時の時点で、11都県139カ所の避難所で3961人が避難生活を余儀なくされている。

我が家より甚大な被害を受けた方々が多かった台風19号での被害ですが、備忘録として記載します。

Taihuu1901

2階建ての屋根からトタンが剥がれて落ちました。幸い落ちた場所は自宅敷地内で地面もしくはパイプ車庫で駐車していた車に被害はありませんでした。
落ちた時の衝撃で端の部分が変形していたので軽く修正してから屋根に登りあった場所に設置、固定しました。

Taihuu1902 Taihuu1903 Taihuu1904 Taihuu1905

隣の家では雨どいが無くなっていました。雨も凄かったようですが、風が強い台風19号でした。

Taihuu1906

ワーカーズレーベル 反射ライン付き小物ケース RF-104

仕事時に小物入れが欲しくてベルトに通せるタイプを買ってみました。

ペン差しがあり蓋付きのスマホ入れがある事を条件に探してみると、ワーカーズレーベル製を見つけました。
今は毎回ズボンのベルトを外してから小物入れを通してベルトを直すと面倒な事をしているので、専用のベルトも欲しくなっている今日この頃です。

Bag

レールみたいな飛行機雲

何気ない話ですが、空を見上げたら飛行機雲が並列に2本揃ってました。

レールみたい

って思っちゃいましたよ。

Air

機動戦士ガンダム40周年記念オフィシャルブック

機動戦士ガンダム40周年と言う事で、オフィシャルブックも発刊されました。

当初はガンダムカフェやイベント会場だけでの販売と言う事で入手できるのか不安でしたが某オークションでゲット出来ました。
税抜き定価2,000円なので交通費と送料を計算しつつ、自分で買いに行くより安価で入手できたので良かったです。

今ではWEBサイトで11月発送の予約が出来るので、オークションで高値になることは無いかと思います。

本の内容はファーストガンダムファンでZZ以降は見ていない事もあり、分からない部分も多々ありますが買って良かった一冊です。

Gundam

台風15号による被害

首都圏で記録的な暴風

台風15号は9日午前3時前に神奈川県の三浦半島付近を通過、午前5時前に千葉市付近に上陸しました。今回の台風は比較的コンパクトなため、荒天の期間は比較的短かったものの、深夜の首都圏に猛威を振るいました。

関東を中心に9日の未明から明け方にかけて記録的な暴風が吹き荒れました。最大瞬間風速は千葉県千葉市で57.5メートル(4時28分)、千葉県木更津市で49.0メートル(2時48分)、千葉県成田空港で45.8メートル(5時36分)、東京都羽田空港で43.2メートル(3時27分)、神奈川県三浦市で41.7メートル(1時33分)を観測。いずれも観測史上1位となり、記録的な暴風が吹き荒れました。

自宅での被害はほぼ無く、庭に設置した自転車用テント車庫のアンカーが一部外れ斜めになってました。
そのおかげでパイプフレームが曲がってしまいましたが。。。

Taihu1501 Taihu1502

さらに印西市の母親宅に行ってみると、駐車スペースの屋根が飛んでいたり、銀杏や栗の木が折れていたりとこちらより被害が大きかったです。

Taihu1503 Taihu1504 Taihu1505

東日本大震災の時よりも被害総額が大きくなった今回の台風。
一日でも早く通常の生活に戻れますように。

より以前の記事一覧

[PR]

フォト

スポンサーリンク