SDアソシエーション、最高985MB/秒の新SDインターフェース「SD Express」
SDアソシエーションは6月27日、SDカードの新インターフェース「SD Express」を発表した。
SD Expressは、従来のSDインターフェースにPCI ExpressおよびNVMeインターフェースを加えたもので、最高985MB/秒の高速転送を実現するという。また、SDカードの最大容量がSDXCの2TBから新たに128TBとなるSDUC(SD Ultra Capacity)にも対応する。これらの下位互換性も維持される。
SDカードの新規格が発表されました。
最大128TB。一般的なHDDより大きな容量のSDカードになるんですね。
一体いくらになるのやら
![]() | サンディスク 売り上げランキング : 48618
|
![]() | SuperTalent 2016-08-05 売り上げランキング : 5052
|
![]() | 512GB Micro SD SDHC SDXC TF Flash Memory Card C10 Adapter 売り上げランキング : 883
|
おはみなへ行く道中、寄り道しながら撮影して来ました。
久しぶりにG7で撮影しましたが、G7の方が慣れているためかD90より思った様に撮れました。
一眼レフってファインダーで見た通りに撮影されないので、慣れが必要ですね。
丸の内、イタリア街は他にも撮影している方が居たので撮りたい場所で撮れなかったりして。
以前教えてもらった場所に移動すると誰も居ませんでした。
横浜と言う事で、中華街の傍を通り観覧車の横へ。
更に帰り道も寄り道してたっぷりと撮影して来ましたが、良い写真は少なかったです。
約3年ぶりの皆既月食が31日夜、国内各地で見られた。
天候に恵まれた東京では、午後8時48分に欠け始めた満月が観察できた。午後9時51分に皆既となり、午後11時8分まで続いた。日付が変わった午前0時11分に満月へと戻った。米航空宇宙局(NASA)は今回の皆既月食を、今年最大級の大きさに見える満月「スーパームーン」と、1カ月で2回目の満月である「ブルームーン」、皆既中には血のような色になる「ブラッドムーン」を合わせた「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」と呼んでいる。
1枚目はスマホのオートで撮影したので光の玉と言った感じでしょうか。
2枚目からはDMC-G7で撮影。35mm換算280mmなので全然足りません。等倍にトリミングしてますが、綺麗に撮れません。
デジイチカメラに使っているストラップはエアーセルストラップなので、ストラップとカメラを簡単に切り離せます。
切り離してカメラ単独で使う事もあるので、ハンドストラップがあると良いなと思い、試しに安価なモノをポチッとしてみました。
流石に安価過ぎたようで三脚穴に固定する部分はプラスチック。
元々この部分は使わずにエアーセルストラップの固定部分に移設出来ないかと思っていたので良いのですが。。。
使ってみてバッテリーとメモリーカードの蓋を開ける時に干渉せずに使えます。
![]() |
ハクバ
売り上げランキング : 8919
|
![]() |
ケンコー 2011-02-09
売り上げランキング : 21563
|
![]() |
あ
売り上げランキング : 45287
|
![]() |
Beddingleer
売り上げランキング : 112019
|
スマホを三脚に設置できるアタッチメントホルダーです。
こちらのサクションカップマウントを使って、車のフロントガラスに貼り付ければ簡易カーナビに出来るかなと模索中。
![]() | ドリームスポット 売り上げランキング : 1459
|
![]() | Dhana Style 売り上げランキング : 8614
|
![]() | Zacro 売り上げランキング : 591
|
Android BLUEDOT(BNT-71W/BMB-10) iPhone NOKIA Opportunity クルマ クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連 ゲット! ゲーム スプラトゥーン セカンドカー チョコエッグ ディズニー ディズニーリゾート ディズニー~ピクサー ディズニー~プリンセス パイプ車庫 パソコン・インターネット ポケットモンスター ミニカー レベルファイブ ロードスター ロードスター~LED関連 ロードスター~MX-5 ロードスター~イベント ロードスター~イベント(SPASSO) ロードスター~イベント(みんカラ) ロードスター~エアコンレス化 ロードスター~ノーマル化 ロードスター~メンテナンス ロードスター~全塗装 ロードスター~書籍 動画 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 東京スカイツリー 東日本大震災 育児 自転車・クロスバイク
最近のコメント