Amazon

楽天

無料ブログはココログ

イオンモール 館内3つのラリーポイントでスタンプを押して映画「アナと雪の女王2」オリジナルステッカーをGET!

たまたまイオンへ行ったらスタンプラリーやってました。
しかも台紙配布時間を数分過ぎてもらいに行ったのに台紙を貰う事が出来ました。

スタンプラリーと行ってもスタンプがある場所を予め教えてくれるので簡単に集められます。

Frozen01 Frozen02

アナと雪の女王 家族の思い出 (ディズニー プレミアム・コレクション)

アナと雪の女王シリーズ本です。

ブルーレイ/DVD化されているお話しです。

Frozen

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

『アナと雪の女王』新作短編の初予告!ピクサー長編と初の同時上映

『アナと雪の女王』新作短編の初予告!ピクサー長編と初の同時上映

ディズニー映画『アナと雪の女王』の21分間の新作短編『オラフズ・フローズン・アドベンチャー(原題) / Olaf's Frozen Adventure』のUS版予告編が初公開された。もともと米ABC局でテレビスペシャルとして放送予定だったが、大スクリーンで観るべき作品に仕上がったといい、11月22日全米公開のピクサー映画『リメンバー・ミー』と同時上映されることに決まった。ピクサーの長編の前に、ディズニーの短編が上映されるのはこれが初めてとなる。

『アナと雪の女王』は長編続編も制作中で、こちらは2019年11月27日の全米公開を予定している。

Main

アナと雪の女王の続編の前に新たな短編が完成ですね。
全米ではピクサー映画と同時上映で公開されるようですが、日本ではどのタイミングで公開されるのでしょうか?

by カエレバ
by カエレバ

『美女と野獣』の世界展 at GINZA MITSUKOSHI

美女と野獣の映画公開を記念して、銀座三越で世界展が開催中です。

ディズニー実写映画『美女と野獣』公開記念 公開に先駆けて4/19より三越伊勢丹で美女と野獣の世界が楽しめるイベントを開催!

銀座三越9階 銀座テラス テラスコートでは、実際に映画の撮影で、 主演のエマ・ワトソンが着用したベルのエレガントなドレスや、ダン・スティーヴンスが着用した野獣のゴージャスな衣裳などを 有名なシーン「ボールルーム」をイメージした背景とともに特別展示し、美女と野獣の世界観をお楽しみいただけます。

Disney1 Disney2 Disney3 Disney4 Disney5

映画の製作過程で使用した衣装・小道具が展示されています。
映り込みが気になりますが、実物なのでしっかりとガラスケースに入っての展示となってます。

実写版シンデレラはアニメ版と違う描写がありましたが、エマ・ワトソン主演の美女と野獣はアニメ版との相違点を見つけるのも面白いかもしれませんね。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

アナと雪の女王オラフのすてきななつのひ(ディズニー・プレミアム・コレクション)

アナと雪の女王シリーズ本で、オラフが夏の日を満喫するお話しです。

ディズニー・プレミアム・コレクションの新作は出ていませんが、ディズニーゴールド絵本シリーズで新作が出ているんですね。

Frozen

アナと雪の女王 ねぇエルサ、あそぼ! (ディズニー プレミアム・コレクション)

アナと雪の女王シリーズ本で、子供の頃のアナとエルサのお話しです。

うさぎ出版のディズニー・ゴールデン・コレクションとディズニー・プレミアム・コレクションで発売されているアナと雪の女王シリーズを調べてみました。(2016/4/28現在)

まだまだ揃えられそうです。(^^ゞ

Elsa

アナと雪の女王 ハートいっぱいのピクニック (ディズニー プレミアム・コレクション)

アナと雪の女王シリーズ本です。

大好きなアナと雪の女王シリーズが自分で読めるようになって、ますます増えそうな感じです。

Picnic

アナと雪の女王 UNO

アナと雪の女王のUNOを買いました。

絵柄がアナと雪の女王で一般的なUNOかと思いましたが、特別ルールでオラフのスペシャルカードが入っています。
オラフカードはいつでも出せて、ピンクかイエローのカードを一緒に3枚捨てられます。

UNOは数字かカードの色が同じならば出せますが、キャラクターが描いてあると同じキャラクターでも出してしまおうと思ってしまうのがいけませんね。(^^;

箱に戻す時、紙箱で2列に入れるので仕舞いにくいのは頂けません。。。

Uno 

ニンテンドー3DS/DSカード収納ケース カードポケット8 エルサ&オラフ

娘用にニンテンドー3DS用カードケースを買いました。
3DS LL用コーディネートセットと同じ「エルサ&オラフ」のデザインとなっています。

8枚のゲームカードが入るので持ち歩くには十分でしょう。

Frozen

ラメ入り アナと雪の女王 下敷き

アナと雪の女王の筆箱を購入したので、下敷きを探してみたら安価な鉛筆と鉛筆キャップも見つけてしまいました。(^^;

そんな訳で一括購入。と言うか一括ポイント清算。

これで勉強熱心になってくれれば良いんですがね。

Frozen

より以前の記事一覧

[PR]

フォト

スポンサーリンク