Asus ZenFone 3 ZE520KL アルミ バンパーケース
液晶保護フィルムを張り替えたばかりなんですが、仕事中トラックから降りる時、スマホを地面に落として液晶を割ってしまいました。
普段仕事中は自前スマホを持ち歩かないのですが、たまたま昼休憩でスマホを見ていた後だったのです。
そんな訳で液晶の割れがひどくならないようにと言う事プラス同じZenFone3を買う予定なので今からアルミケースに入れようと買ってみました。
液晶保護フィルムを張り替えたばかりなんですが、仕事中トラックから降りる時、スマホを地面に落として液晶を割ってしまいました。
普段仕事中は自前スマホを持ち歩かないのですが、たまたま昼休憩でスマホを見ていた後だったのです。
そんな訳で液晶の割れがひどくならないようにと言う事プラス同じZenFone3を買う予定なので今からアルミケースに入れようと買ってみました。
車に給油する度に走行距離と入れたガソリンの量をスマホでメモしてました。
以前はKzCarInfoと言うアプリを使っていたのですが、現在公開されていないので買い換えたスマホにインストールできません。
KzCarInfoはデータのインポート・エクスポート出来るので大丈夫かと思ったら独自データで汎用性の無いデータでした。(T_T)
そんな訳で新たにアプリを探してみるとなかなかありません。
日付、走行距離、給油量、金額が入力出来て、複数台とデータのインポート・エクスポートに対応すればOKなんですが、色んな機能が付いてアプリサイズが大きくなり、広告が出て来たりと。。。
やっと見つけたのが「FillUp - Gas Mileage Log」
英語のアプリですが、入力するのは数字だけなのでOKです。
データのインポート・エクスポートもCSV形式でやりとり出来るので汎用性が高く、万が一このアプリから乗り換えしたくなってもデータの移行は簡単です。
早速ロードスターのデータをCSV形式で作り直して居れてみたら、今年は4回しか給油してませんでした。(^^;
以前買った「Type Cアダプタ Micro USB(メス) to Type-Cアダプタ 変換コネクタ」は使えないと思い速攻捨ててしまいました。
そんな訳で買いなおし。
結局、同じような感じでぐっと押し込まないと嵌ってくれません。今回は一度嵌れば問題ないので制度は悪そうです。
![]() |
RoiCiel
売り上げランキング : 14
|
![]() |
Anker
売り上げランキング : 16
|
![]() |
TechRise
売り上げランキング : 163
|
![]() |
AUKEY(オーキー)
売り上げランキング : 277
|
スマホを三脚に設置できるアタッチメントホルダーです。
こちらのサクションカップマウントを使って、車のフロントガラスに貼り付ければ簡易カーナビに出来るかなと模索中。
![]() | ドリームスポット 売り上げランキング : 1459
|
![]() | Dhana Style 売り上げランキング : 8614
|
![]() | Zacro 売り上げランキング : 591
|
ZenFone3で通話が出来るようになったので、着信音を変更してみました。
まずは簡単な登録されている音への変更手順。
「デフォルトの通知音」「既定の通知」も同様に一覧から選んで決定OKします。
次に好きな音、曲に変更する手順。
「既定の通知」も同様に一覧から選んで決定OKしますが、「デフォルトの通知音」は「着信音の追加」がありませんので、好きな音、曲にする事が出来ません。
今まで使ってきた「キムニケーター」をメールの着信音にしたいんですが残念です。
ZenFone3をDSDS運用できるようにしました。
現在契約しているSIMは通話用にSoftbankのかんたん携帯。
通信用にDTI ServersMan SIM LTE。
DTIはMicroSIMで契約しているので、ZenFone3のSIM1に入れています。
Softbankは標準SIMなので、こちらでnanoSIMに変換しました。
#自己責任で一気にガっとやり、ヤスリでバリは取りましょう。(^^;
1つのSIMトレイに2つのSIMを載せてから携帯本体にセットします。
ZenFone3ではnanoSIMはSIM2になります。
MicroSDHCはSIM2と排他利用になるので、DSDS運用ではMicroSDHCは使えません。
SIMをセットしてから電源を入れます。
画面上部のアンテナ アイコンが2つ(SIM1は緑、SIM2は白)が表示されている事を確認。
さらに「設定」から「デュアルSIMカード設定」を選択して、SIMカードが認識されている事を確認。
そして「優先SIMカード」を設定します。
自分の場合は
電話をする時、SIM1かSIM2のどちらから発信するのか選択できるようになっているようです。
USB Type-Cの充電ケーブルが複数欲しかったので100円ショップへ。
通勤路にあるダイソーへ行って見ると、Webでは発売されていると情報を見ているんですが店には置いてませんでした。
それならばとセリアを店舗検索して行って見るとありました。
50cmタイプが3色(黒、シルバー、赤)。
そのうち、黒とシルバーを買って来ました。
データ転送もできるようですが、充電専用で問題なく使えています。
![]() |
Rampow
売り上げランキング : 20
|
![]() |
Anker
売り上げランキング : 1707
|
![]() |
Anker
売り上げランキング : 266
|
![]() |
EnacFire
売り上げランキング : 406
|
Android BLUEDOT(BNT-71W/BMB-10) iPhone NOKIA Opportunity クルマ クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連 ゲット! ゲーム スプラトゥーン セカンドカー チョコエッグ ディズニー ディズニーリゾート ディズニー~ピクサー ディズニー~プリンセス パイプ車庫 パソコン・インターネット ポケットモンスター ミニカー レベルファイブ ロードスター ロードスター~LED関連 ロードスター~MX-5 ロードスター~イベント ロードスター~イベント(SPASSO) ロードスター~イベント(みんカラ) ロードスター~エアコンレス化 ロードスター~ノーマル化 ロードスター~メンテナンス ロードスター~全塗装 ロードスター~書籍 動画 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 東京スカイツリー 東日本大震災 育児 自転車・クロスバイク
最近のコメント