AC03ミキサーにワイヤレスヘッドセットをつなげる方法
自分の環境ではSwitchでゲームをして、PCでDiscordでチャットをする感じです。
ほとんどのワイヤレスヘッドセットはUSBドングルでPCまたはPS5等ゲーム機に接続するタイプでAUX入力でワイヤレスってほとんどありません。
※Logicool ASTRO A50(A50Xは未対応)、SteelSeries Arctis Nova Pro Wireless、Razer Kraken V4 Proがありますが、高級機となってます。
今はaudio-technica ATH-GL3を使っているので、買い替え無しでエレコム HSAD-GMMW50BKを使ってワイヤレスにしようと思います。
HSAD-GMMW50BKはミキサーを謳っていますが、レシーバー本体のAUXとミキサーAC03を接続してUSBアダプターには充電器を接続します。
複数機材はAC03でミキシングするので、ミキシングした音をワイヤレス化するだけです。
そしてヘッドセットの頭上にレシーバー本体をクリップで固定します。
そうするとケーブルが無くなりヘッドセットだけになります。
遅延を感じませんし、重くなる事もありませんでした。ちなみに連続再生最大時間が8時間って事なので2日に1回充電しないといけないのかなぁと思いました。
« エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK | トップページ | AUXオーディオアイソレータ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- KTC 24.5インチゲーミングモニター Fast IPSパネル フルHD 1080P 非光沢ディスプレイ H25T7(2025.03.15)
- モンスターハンターワイルズ ベンチマークをやってみた(2025.02.23)
- AC03ミキサーにワイヤレスヘッドセットをつなげる方法(2025.01.26)
- エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK(2025.01.24)
- ソニー(SONY) 完全ワイヤレスイヤホン WF-C500 BZ(2025.01.16)
« エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK | トップページ | AUXオーディオアイソレータ »
コメント