ヤマハ ウェブキャスティングミキサー AG03
オーディオインターフェースからミキサーに買い換えました。
当初はEギターをPCに接続できれば良いと思いオーディオインターフェースのM-Track Duoを買いましたが、M-Track Duoに戻ってきた音源をスピーカーまたはヘッドフォンに出力した場合、PCの音源だけなら良いのですが任天堂SWITCHの音源も同じスピーカー、ヘッドフォンに出力したいので毎回接続を変える(抜き差し)が必要になります。
それならばと言うことでオーディオインターフェースではなくEギターの入力があるミキサーにすれば、Eギター、PC、任天堂SWITCHの音源を入力して、スピーカーまたはヘッドフォンに出力できるようになります。
AG03は3チャンネルミキサーと言っていますが、マイク、ギター(またはキーボードL)、キーボードRに加えて、USBからの2CH、AUXの2CHと3チャンネル以上の入力が可能となっている機材となってます。
« DSC-RX100 修理 | トップページ | AVISTA ゲーミングモニター 27インチ DGQ270SCB ドウシシャ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- SanDisk micro Express カード microSDXC 128GB SDSQXFN-128G-GN4NN [海外リテール品](2025.04.05)
- KTC 24.5インチゲーミングモニター Fast IPSパネル フルHD 1080P 非光沢ディスプレイ H25T7(2025.03.15)
- モンスターハンターワイルズ ベンチマークをやってみた(2025.02.23)
- AC03ミキサーにワイヤレスヘッドセットをつなげる方法(2025.01.26)
- エレコム ゲーミングミキサー2.4GHz 3Dサラウンドモード HSAD-GMMW50BK(2025.01.24)
« DSC-RX100 修理 | トップページ | AVISTA ゲーミングモニター 27インチ DGQ270SCB ドウシシャ »
コメント