ミッションオイル漏れ修理完了
本日コーンズにてミッションオイル漏れ修理しました。
オイル漏れの解決策としてこのままオーバーホールするのではなく、NCミッションを流用して組み替えする。です。
相談しに行ったときは一ヶ月預かりで整備しましょうだったのですが、連絡が来たときには中古NAミッションケースにNCミッションを組み込んであるので1日で交換完了するって事でした。
こちらも嬉しいですが向こうも車両の保管や移動経費が無くなるので都合が良いのでしょう。
開店10時に渡して16時に完了の連絡が来ました。
NBロードスターアーカイブ様から無断拝借(汗)するとNCミッションは
1~2速はトリプルコーン、3速にダブルコーン、4速にカーボンタイプのシンクロを採用
だそうです。
んで帰りの道中気になったのはシフトチェンジすると引っかかる感じ。まだ組み込んだばかりで慣らしが必要って感じでしたし、店の人も言ってました。(笑)
その引っかかりを除くとスムーズなのが分かります。慣らしが終われば運転が更に楽しくなりそうだ!
使っていたミッションは上側もオイルが滲んでいました。
3本のロッドは再利用してます。
« シチズン 手首式血圧計 CH-650F ホワイト CH650F | トップページ | スペシャルスケール1/24国産名車コレクション(175) 2023年 6/28 号 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- ミッションオイル交換(2023.11.26)
- イグニッションスイッチ交換(2023.11.11)
- ミッションオイル漏れ修理概算(2023.08.06)
- ミッションオイル漏れ修理完了(2023.09.16)
- エンジンオイル交換(2023.05.28)
« シチズン 手首式血圧計 CH-650F ホワイト CH650F | トップページ | スペシャルスケール1/24国産名車コレクション(175) 2023年 6/28 号 »
コメント