Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« キタコ(KITACO) ケーブルエンドセット スロットル用ホルダー側(φ6×6/1ヶ) 0900-901-90002 | トップページ | カーペット補修 »

トランク&フューエルリッドオープナーを移設する

M2 1001用コンソールレスを装着するにあたり、トランク&フューエルリッドオープナーを移設する事にしました。

M201 M202

始めは電動スイッチを設置しようかと思いましたが、家での駐車時バッテリーはキルスイッチでOFFにしているので乗り出し時はスイッチでトランクを開ける事が出来ないのでワイヤーを延長して移設する事にしました。

Cable01_20190815210601

今回活躍したのはケーブルエンドセット
好きな長さでケーブルの先端にエンド部分ができるのは助かります。本来はクラッチやブレーキケーブル用なのですがトランク&フューエルリッドオープナーなので利用頻度も少なく1回空ければ終わりなのでメーカーは非常用と言っていますが大丈夫なんじゃないかと思ってます。自己責任ですが。

Cable02_20190815210601 Cable03_20190815210601

色々移設場所を検討してとある場所に決めました。

Cable04_20190815210601 Cable05_20190815210601

« キタコ(KITACO) ケーブルエンドセット スロットル用ホルダー側(φ6×6/1ヶ) 0900-901-90002 | トップページ | カーペット補修 »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« キタコ(KITACO) ケーブルエンドセット スロットル用ホルダー側(φ6×6/1ヶ) 0900-901-90002 | トップページ | カーペット補修 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク