« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表
NECパーソナルコンピュータ(NEC PC)は、PC-8001誕生40周年記念記者会見を8月5日に行なう。同発表会では、「世界にまだ個人がコンピュータを所有するという概念すらなかった時代に、どのようにしてPC-8001が誕生したかを振り返り、PC-8001へのオマージュを込めた特別モデルを発表」する。
当時パソコン(パーソナル・コンピューター)ではなくマイコン(マイ・コンピューター)と呼ばれていた時代のPC-8001。
自分も初めて買ったコンピューターがPC-8001なので非常に興味津々。
発売されるのかなぁ。ソフトはどう提供されるのかなぁ。
Nintendo Switchのスタンドを紛失したという事で、保守パーツを注文しました。
部品の値段は324円ですが、送料164円で合計488円でした。
小さいモノでメモリーカードの蓋にもなっているので、無くさないようにしないと。
スプラトゥーンの漫画9巻です。
大人気ゲーム「Splatoon」最新刊!
全世代に大人気!!
「Splatoon」完全オリジナルマンガ!!
新たなるライバル、Xブラッドが登場し、
物語は波乱のスクエアキング・ガチ杯編へ!!しかもなんと今回は限定特典としてかつてコロコロコミックの付録で大人気だった、激レアギア「スパイギア」6点セットのシリアルコード付き!
もうこの本でしか入手できないのでまだ持ってない人は絶対ゲットしてください!(シリアルコードはオビの付いたコミックス限定です)
Nintendo Switch用ゲーム スプラトゥーン2はファイナルフェスも終わってしまい収束に向かっている感じがありますが、コミックはまだまだ続きが楽しみです!
久しぶりにSwitchで遊ぼうかと思って手に取ったら本体裏側のスタンドがありません。
子供達に聞いてみると随分前から無いんだとか。
持ち出して無くした訳ではなく家の中らしいんですが、そう簡単に見つかるわけもなく。。。
メモリーカードの蓋も兼任しているので無いとカードが外れる恐れがあるので怖いんです。
保守部品で買えるのは知っていますが、店で取り寄せではなく通信販売のみなので送料もかかり合計500円位の出費です。
7月の第一日曜日はロードスターのイベントを3件はしごして来ました。
早朝から恒例の「おはみな」
当初は予定していませんでしたが、急遽管理人さんに会うため参加してきました。
あいにくの雨でしたが、会場のシンボルタワーは某男性ダンスユニットのMV撮りのためのセッティングで使えませんでした。
場所は狭くなりましたが、車種多様で知らない話も出て楽しいひと時となりました。
午後からは横浜R&Dで毎年恒例のロードスター展。
30周年記念なので例年より2日多く開催。
NAのプロトタイプV705、10th20th署名車など展示車盛りだくさん。
もちろん、30thお祝い署名、寄せ書きも実施。
三次の申し込みも始まっている頃、暑い夏の1日、ゆっくり過ごしにどうぞ。
署名車には先日の軽井沢ミーティングで署名しているので、個人的にはピンと来るものが少なかった今年の展示でした。
ロードスター30周年イベント応募ハガキを投函せずに事務局に手渡ししたのは私だけでしょうか?
そのまま家に帰ろうかと思っていたんですが、時間があったので毎月恒例のOB-DAYへ。
ロードスター30周年イベントも近くなっているので情報があるかと思いましたが、まだまだ未定の多い状態でした。
最近のコメント