Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« ベランダの再塗装 | トップページ | 成田ゆめ牧場 »

ベンチレーションパイプ交換

ベンチレーションパイプのメッキ部分に錆が出てきているので新品交換したかったのですが、入手不可なので良さそうな中古品を手に入れて交換しました。
またホース部分は以前は入手不可だったのですが復刻されて買えるようになったけど意外と高価なのでちょっと小細工してみました。

Pipe01

B61P-13-74XA    ベンチレーションパイプ
B61P-13-743A    ベンチレーションホース ¥2,401- (復刻パーツ)
B61P-13-742A    ベンチレーションホース ¥389-
B61P-13-986     オリフィス ¥475-
9928-31-400     ホースクランプ ¥124- (4個)

本来ならば上記の所、下記の部品構成で

B61P-13-74XA    ベンチレーションパイプ (中古品)
B61P-13-742C    ベンチレーションホース ¥1,220-
B61P-13-986     オリフィス ¥475-
9928-31-400     ホースクランプ ¥124- (4個)

「B61P-13-742C」はNA8Sr2で金属パーツが無くなり全部ゴムホースになった部品です。
それをチューブカッターで2つに分けてしまおうと言うのが今回の小細工です。

Pipe02 Pipe03 Pipe04

一か所オリフィスが入るのですが入れる向きが分からないので一度外して確認しました。
下画像の上側左右がオリフィスの形状です。下側左が装着されていた状態でベンチレーションパイプ側から見た所。下側右が新しく入れ込んだオリフィスです。

Pipe05

オリフィスさえ正しく入れられれば後は簡単。ホースクランプで止まっているだけなのでペンチなどで挟んで緩めれば装着出来ます。
ヘッド側のホースが裂けていたので新品ホースになって不安がなくなりました。

Pipe06 Pipe07

« ベランダの再塗装 | トップページ | 成田ゆめ牧場 »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ベランダの再塗装 | トップページ | 成田ゆめ牧場 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク