Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« ロック(R)ドアー (NA01) NA01-58-310B | トップページ | 塀の再塗装 »

カーナビ(スマホ)取り付け~ロードスター

ロードスターもカーナビ(Panasonic GORILLA)を使っていますが、仕事でも時々使うスマホナビにしようと取り付け台座を装着しました。

スマホを取り付けない時もあるので、その時は取り付け台座が目立たないようにする事。
電源も取り回しをスッキリとさせたい。

色々考えた結果、センターコンソールに付けるのではなくコラムカバーに付ける事にしました。
さらにGoProのアクセサリーを使って取り外し可能とします。

まずコラムカバーに穴あけ。
電源用にUSB出力端子を内部の干渉をさけて取り付けられる位置に。その横にGoProのクリックリリースマウントを付けました。

Navi1 Navi4 Navi2

クイックリリース延長アダプター三脚スタンド用アタッチメントホルダーを合体させて

Navi8

コラムカバーに装着させて完成。
スマホが吹き出し口前にあるのでヒーターをつけると熱くなるので対策が必要ですがこれからの季節は取りあえず大丈夫そうです。
またUSBケーブルとアタッチメントを外せばぱっと見何もない状態に戻ります。

Navi5 Navi6 Navi7

« ロック(R)ドアー (NA01) NA01-58-310B | トップページ | 塀の再塗装 »

クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ロック(R)ドアー (NA01) NA01-58-310B | トップページ | 塀の再塗装 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク