Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« パナレーサー パンク修理 タイヤレバー&パッチキット | トップページ | 東京・神奈川・埼玉、大雪の恐れなくなる 路面凍結には今後も注意を »

乾燥芋用芋カット器具を作る

母親が乾燥芋を作ると言う事で、芋を同じ幅でカットできるような器具を作ってみました。

用意したのは板とテグス。
最初テグスの代わりにピアノ線でやってみましたが、硬くて上手く張れなかったので加工のしやすいテグスに変更です。

テグスは8mm間隔になるように切り込みを入れて一筆書きでテグスを張れるようにしています。
テグスの間に割りばしを入れてテンションがかかるようにしています。

Box_01 Box_02 Box_03 Box_04 Box_05

« パナレーサー パンク修理 タイヤレバー&パッチキット | トップページ | 東京・神奈川・埼玉、大雪の恐れなくなる 路面凍結には今後も注意を »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乾燥芋用芋カット器具を作る:

« パナレーサー パンク修理 タイヤレバー&パッチキット | トップページ | 東京・神奈川・埼玉、大雪の恐れなくなる 路面凍結には今後も注意を »

[PR]

フォト

スポンサーリンク