Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« kalloy(カロイ) シートクランプ アルミ製 SC-100 | トップページ | OB-DAY~2019/02 »

ヒルモライト(LP-C2207-C)とダイナモ(DH-C2100-N-QR)のテスト走行

前回保留だったライトステーの取り付けネジをM6のキャップボルトに変更しました。
ホームセンターに買いに行きましたがM6x40かM6x50しかなかったので、ネットでM6x45を注文です。

Hilmo1 Hilmo3

そしてヒルモライトの動画撮影。
撮影データを見ると丸い光が強調されていますが、見た目はもう少し境界はぼんやりしています。
軽く車体を押しただけでも明るく点灯するので効率の良いダイナモ&ライトだと思いました。

Hilmo4

« kalloy(カロイ) シートクランプ アルミ製 SC-100 | トップページ | OB-DAY~2019/02 »

動画」カテゴリの記事

自転車・クロスバイク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒルモライト(LP-C2207-C)とダイナモ(DH-C2100-N-QR)のテスト走行:

« kalloy(カロイ) シートクランプ アルミ製 SC-100 | トップページ | OB-DAY~2019/02 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク