次期TVを考える
2010年10月に購入したREGZA(37Z1)ですが、時々リモコンが利かなくなります。
BDレコーダーのリモコンにREGZAの電源ON/OFFとチャンネル/音量切り替えを学習させているのですがこちらでもリモコンが利きません。
さらにTV側面に配置されているチャンネル/音量ボタンも利かなくなるのです。
でもふとした瞬間に直っていたりして。
と言う事で全く見れない訳じゃありませんが、いつ見れなくなってもおかしくない感じなので次期TVを検討中です。
設置場所の関係で現在の37インチが良いのですが、37インチパネル自体が製造されていないようで各社ありません。またベゼルが狭くなったので40インチでも似たサイズに収まるので40インチで検索しました。
サイズが小さくなる事は考えていません。きっと後悔すると思います。(^^;
REGZAで便利だった機能を次期TVでも使えると良いなぁと思います。
- 外付けUSB-HDDで裏番組録画
- HDMI 4系統
- 2画面表示
- ミニ番組表
裏番組録画と言う事で、2系統以上の地デジチューナー内蔵。
USB-HDDが外付け出来るのは今では当たり前な機能な感じでした。
BDレコーダー&Nintendo Switch時々PCを繋ぎたいと言う事で、HDMIは3系統以上。
内蔵チューナー+外部入力の同時表示が出来る2画面は、BDの録画予約をしながらでもTV視聴が出来るので便利な機能です。
画面下で番組表が出るのでTV視聴にほぼ影響なく確認出来ます。
そして出てきた機種は
- シャープ LC-40S5
- 東芝 REGZA 40V31
- 日立 Wooo L40-A5
4K対応だと
- シャープ LC-40U45
ミニ番組表は東芝独自っぽいので、ミニ番組表を必須とするならば東芝しかありませんが、東芝で2画面表示するのは4K対応テレビしか無かったりするので、全部が入ったTVは難しいとなりました。
そして一番考えないといけないのはNintendo Switchの置き場所。
現在REGZAの前に置いているのですが、画面最下部が少し高くなるので、SwitchをTV前に置いても邪魔にならないのですが、新しいTVはどれも画面最下部が低いためTV前に置いたら邪魔になるので、何処に置いたら良いのやら。。。
ちなみに、REGZA 37Z1の家電リサイクル券は税抜2,700円でした。
続く。。。
« 三菱化学メディア 録画用BD-R 1-6倍速 25GB 20枚【スピンドル/インクジェットプリンタ対応】 | トップページ | OB-DAY~2018/09 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Clover 強力ホック釦 15mm 6組入り 黒ニッケル(2025.03.30)
- BONDHUS(ボンダス) 六角L-レンチ ショート 1.27mm (0.05インチ)(2025.03.25)
- 東芝regza用 テレビリモコン CT-90489 互換(2025.01.20)
- 蜂の巣~2024(2024.07.26)
- マキタ 10.8V 充電式レシプロソー JR101DWG(2023.10.31)
« 三菱化学メディア 録画用BD-R 1-6倍速 25GB 20枚【スピンドル/インクジェットプリンタ対応】 | トップページ | OB-DAY~2018/09 »
コメント