« 2018年8月 | トップページ | 2018年10月 »
自転車用の簡易車庫です。
そろそろ子供達の自転車を買い換えようと思っていますので、自転車が大きくなると今まで駐輪していた場所に入らなくなるのです。
停める自転車は2台ですが、ピッタリ2台用を買うより余裕を持った3台用にしてみました。
また張り替え様の幕を別売りしているのが購入の決め手となりました。
組み立て式ですが、パイプ車庫みたいなモノなので簡単に組み立てられるんじゃないかと思ってます。
追伸。
説明書にパイプ車庫と同じ、南栄工業製と書かれていました。
![]() |
DCM
売り上げランキング : 180705
|
![]() |
DCM
売り上げランキング : 100360
|
![]() |
DCM
売り上げランキング : 59084
|
![]() |
DCM
売り上げランキング : 28328
|
約10万キロ走行後に一度交換していますが、更に10年以上約5万キロを走ったのでタイミングベルトを交換しようと計画中です。
今回は純正品(B6S7-12-205)ではなく互換品、三ツ星製のタイミングベルトです。
互換品と言ってもマツダのマークが付かないだけで製品自体は同じモノだと勝手に思っていますがどうなんでしょうかね?
タイミングベルトを交換するにあたって、テンショナースプリング(B660-12-711C)とテンショナーベアリング(B660-12-700、B660-12-730)も交換するのでこちらも互換品(SKF製、GMB製)を注文しておきました。
GMB製ウォーターポンプも同時に注文したのですが、メーカー欠品と言う事で納期が12月下旬と年内に交換出来るか分からない感じとなりました。
![]() |
三ツ星ベルト(MITSUBOSHI)
売り上げランキング : 537717
|
![]() |
日本エスケイエフ株式会社
|
![]() |
日本エスケイエフ株式会社
|
![]() |
GMB 2012-02-24
売り上げランキング : 687384
|
I.L.MOTORSPORT製の燃料フィルターです。
10万キロ毎の交換が推奨されています。
約10万キロで交換していますが、10数年経っているので約5万キロしか走っていませんが、また交換しようと思います。
#交換作業は燃料ポンプと同時にディーラーにお願いする予定ですが。。。
Nintendo Switch用保護フィルムです。
今使っている保護フィルムに不満がある訳ではありません。
Switch本体の追加購入があるので先に買っておいた訳なのです。
![]() |
Excitech
売り上げランキング : 43
|
![]() |
YOSH
売り上げランキング : 169
|
![]() |
shenzhen qiongren outdoor goods CO.,LTD
売り上げランキング : 311
|
![]() |
LEOYA(レオヤ)
売り上げランキング : 385
|
「Nintendo Switch Online」の正式サービスが本日スタート。限定特典「ファミリーコンピュータ コントローラー」の注文受付も開始
任天堂は本日(2018年9月19日),Nintendo Switch向けの有料サービス「Nintendo Switch Online」の正式サービスを開始した。 料金プランは,1アカウントで利用する「個人プラン」が,1か月(30日間)300円,3か月(90日間)800円,12か月(365日間)2400円の3種類,最大8アカウントまで利用できる「ファミリープラン」が12か月(365日間)4500円(すべて税込)。ニンテンドーeショップには,7日間の無料体験も用意されている。
予告していたので19日開始とは知っていましたが、時間の記載が一切なくいつの間にか始まっていた感じがある「Nintendo Switch Online」です。
Online契約しないとスプラトゥーン2などオンラインで遊べないのでファミリープランで契約しました。
ちなみに契約しないでゲームを始めると今までと変わらずネットワークと接続する画面になって「Nintendo Switch Onlineに加入してください。」と言われます。
スプラトゥーン2のフェス「どっちが好み? つぶあん vs こしあん」が今週末なので躊躇なく加入する方が多いんじゃないでしょうか。
![]() | 任天堂 2018-09-19
|
![]() | 任天堂 2018-09-19
|
FOUR SEASONS製のラジエターファン用モーター+純正ラジエターファンの組み合わせでモーターファンを交換しました。
#35257 Fan Motor /2 Pole Manual Trans; Radiator Fan Motor
#35243 Fan Motor /2 Pole Auto Trans; Radiator Fan Motor
MT用のラジエターファン用モーターはファンとASSYになっています。
AT用はファンとモーターは別々に購入可能です。
でもMT用とAT用のファンは互換がないので、MT用ファンにAT用モーターは使えません。
そして社外製モーター+純正AT用ファンのセットで販売されていたので活用してみました。
ラジエターファンを外すのにインテークパイプが邪魔になるので、インテークパイプを外してラジエターファンのボルト4本と電源コネクターを外せば摘出完了です。
ちなみに下側のボルト2本は完全に抜かなくても外せます。
新旧(MT用とAT用)を比較してみると、モーターとファンは物理的に組み合わさりますが、回転方向が逆なので互換が無いと言う事みたいです。
新品モーターにはコネクターがないので、純正モーターから移植します。
半田付けして、耐熱チューブで保護して完成です。
あとは外した逆の順番で取り付ければ完成です。
最後にエンジンを暖気してラジエターファンが回るのを確認したら終了なんですが、なかなかファンが回らないので焦りましたが、ダイアグノーシス端子の下のGNDとTFAを短絡させればラジエターファンを動作させる事ができるのでそちらで確認しました。
TVアニメ化され、人気が出てきているカトリーレイトンの謎解き本です。
大ヒットアニメのナゾトキブック登場!
大ヒットTVアニメ「レイトン ミステリー探偵社~カトリーのナゾトキファイル~」からナゾトキ&クイズブックが登場だよ。カトリーと一緒に不思議なナゾやクイズに挑戦しよう!
これからも3DSシリーズでレイトンが発売されると良いなぁ。
![]() | レベルファイブ 小学館 2018-08-24 売り上げランキング : 124598
|
![]() | レベルファイブ 2018-08-09 売り上げランキング : 500
|
![]() | タカラトミー(TAKARA TOMY) 2018-07-07 売り上げランキング : 1957
|
![]() | レベルファイブ 2017-07-20 売り上げランキング : 1882
|
自分でも何個目か把握出来ない位持っている気がします。(^^;
microSD用カードリーダーライターです。ポイント購入の安価なタイプです。
![]() | SODIAL 売り上げランキング : 198269
|
![]() | Sherry 売り上げランキング : 375461
|
![]() | Lovoski 売り上げランキング : 830083
|
雪印メグミルク さけるチーズに「ベーコン味」が登場しました。
そして早速レアパッケージを発見。
同時に「とうがらし味の ファイアー さけチー」も発見です。
以前からの「ボンバー さけチー」はこちらからどうぞ。
スプラトゥーン2のプラスチックカード付きウエハース「イカすカードウエハース」です。
8月13日に発売なので、完売かと思っていたら買えました。
Nintendo Switch TM用ソフト「スプラトゥーン2」の世界観が楽しめるプラスチックカード付きウエハースが登場します!
カードは全種光る仕様で、うち、ホログラムカードも9種採用!
2Dアートを中心に、クリスマスやカウントダウンで公開されたイラストなど美麗イラストを多数収録しています。
豪華両面フルカラーデザインで、裏面にはキャラクター情報やバトルルール、ブランドの説明など、ゲームに役立つ情報も満載です。
1.キャラクターカード:ボーイ
2.キャラクターカード:ガール
3.キャラクターカード:アオリ
4.キャラクターカード:ホタル
5.キャラクターカード:ヒメ
6.キャラクターカード:イイダ
7.キャラクターカード:ジャッジくん&コジャッジくん
8.キャラクターカード:ブキチ
9.ビジュアルカード:ナワバリバトル
10.ビジュアルカード:サーモンラン
11.ビジュアルカード:カウントダウン
12.ビジュアルカード:ニューイヤー
13.ビジュアルカード:クリスマス
14.ビジュアルカード:ハロウィン
15.ビジュアルカード:ヒーローモード
16.ブランドカード:アイロニック
17.ブランドカード:アナアキ
18.ブランドカード:アロメ
19.ブランドカード:エゾッコ
20.ブランドカード:エンペリー
21.ブランドカード:クラーゲス
22.ブランドカード:タタキケンサキ
23.レアカード:集合イラスト
24.レアカード:ボーイ&ガール
25.シークレット
Pokémon GO交換ステッカーの存在は知っていましたが、やっと入手出来ました。
交換ステッカーは、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールのデザイン3種がセットになっています。
このステッカーをスマートフォンの背面に貼り、それを目印にポケモン交換をしたいトレーナー同士で交流を深めましょう。
公式HPには「全国のポケモンセンター・ポケモンストアで」と書いてありましたが、ビックカメラのゲームコーナーにご自由にどうぞと置いてありました。
自分はやっていないので、嫁さんにプレゼントしておきました。(≧▽≦)
平昌パラリンピックの開催を記念して2018年3月9日の一日限定だった「アギトスカラー」が行われていました。
Wikipediaで調べてみるとパラリンピックシンボルが赤・青・緑の三色なんだそうです。
その3本の線を「スリー・アギトス」と呼ばれるそうです。
今までは子供たち用にamiiboを買っていましたが、今度は自分用に買ってしまいました。(^^;
同じamiiboだと見分けが付かないので、今までとは違うオレンジ色のイカです。
スプラトゥーン用amiiboとして一番最初に発売されたものなので、新品は大幅な値上がりをしているので、中古品狙いで。
定価+αの中古品を買ってみたら、未開封品が届きました。
何故欲しかったのかと言うと、ギアが貰えると言うよりはお気に入りのギアをamiiboが覚えてくれるので、着替えが簡単になると言う事で欲しかったのです。
![]() |
任天堂 2015-05-28
売り上げランキング : 260
|
![]() |
任天堂 2016-07-07
売り上げランキング : 952
|
![]() |
任天堂
売り上げランキング : 198
|
![]() |
任天堂 2016-07-07
売り上げランキング : 1285
|
![]() |
任天堂 2015-05-28
売り上げランキング : 282
|
![]() |
任天堂 2016-07-07
売り上げランキング : 482
|
2010年10月に購入したREGZA(37Z1)ですが、時々リモコンが利かなくなります。
BDレコーダーのリモコンにREGZAの電源ON/OFFとチャンネル/音量切り替えを学習させているのですがこちらでもリモコンが利きません。
さらにTV側面に配置されているチャンネル/音量ボタンも利かなくなるのです。
でもふとした瞬間に直っていたりして。
と言う事で全く見れない訳じゃありませんが、いつ見れなくなってもおかしくない感じなので次期TVを検討中です。
設置場所の関係で現在の37インチが良いのですが、37インチパネル自体が製造されていないようで各社ありません。またベゼルが狭くなったので40インチでも似たサイズに収まるので40インチで検索しました。
サイズが小さくなる事は考えていません。きっと後悔すると思います。(^^;
REGZAで便利だった機能を次期TVでも使えると良いなぁと思います。
裏番組録画と言う事で、2系統以上の地デジチューナー内蔵。
USB-HDDが外付け出来るのは今では当たり前な機能な感じでした。
BDレコーダー&Nintendo Switch時々PCを繋ぎたいと言う事で、HDMIは3系統以上。
内蔵チューナー+外部入力の同時表示が出来る2画面は、BDの録画予約をしながらでもTV視聴が出来るので便利な機能です。
画面下で番組表が出るのでTV視聴にほぼ影響なく確認出来ます。
そして出てきた機種は
4K対応だと
ミニ番組表は東芝独自っぽいので、ミニ番組表を必須とするならば東芝しかありませんが、東芝で2画面表示するのは4K対応テレビしか無かったりするので、全部が入ったTVは難しいとなりました。
そして一番考えないといけないのはNintendo Switchの置き場所。
現在REGZAの前に置いているのですが、画面最下部が少し高くなるので、SwitchをTV前に置いても邪魔にならないのですが、新しいTVはどれも画面最下部が低いためTV前に置いたら邪魔になるので、何処に置いたら良いのやら。。。
ちなみに、REGZA 37Z1の家電リサイクル券は税抜2,700円でした。
続く。。。
最近のコメント