FOUR SEASONS 35243 Fan Motor /2 Pole +純正AT用ファン
FOUR SEASONS製のラジエターファン用モーター+純正ラジエターファンの組み合わせでモーターファンを交換しました。
#35257 Fan Motor /2 Pole Manual Trans; Radiator Fan Motor
#35243 Fan Motor /2 Pole Auto Trans; Radiator Fan Motor
MT用のラジエターファン用モーターはファンとASSYになっています。
AT用はファンとモーターは別々に購入可能です。
でもMT用とAT用のファンは互換がないので、MT用ファンにAT用モーターは使えません。
そして社外製モーター+純正AT用ファンのセットで販売されていたので活用してみました。
ラジエターファンを外すのにインテークパイプが邪魔になるので、インテークパイプを外してラジエターファンのボルト4本と電源コネクターを外せば摘出完了です。
ちなみに下側のボルト2本は完全に抜かなくても外せます。
新旧(MT用とAT用)を比較してみると、モーターとファンは物理的に組み合わさりますが、回転方向が逆なので互換が無いと言う事みたいです。
新品モーターにはコネクターがないので、純正モーターから移植します。
半田付けして、耐熱チューブで保護して完成です。
あとは外した逆の順番で取り付ければ完成です。
最後にエンジンを暖気してラジエターファンが回るのを確認したら終了なんですが、なかなかファンが回らないので焦りましたが、ダイアグノーシス端子の下のGNDとTFAを短絡させればラジエターファンを動作させる事ができるのでそちらで確認しました。
« 東京日和・長月ツーリング~2018 | トップページ | 「Nintendo Switch Online」の正式サービスが本日スタート。限定特典「ファミリーコンピュータ コントローラー」の注文受付も開始 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- パルス・リペア・バッテリーチャージャー(2025.02.11)
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
« 東京日和・長月ツーリング~2018 | トップページ | 「Nintendo Switch Online」の正式サービスが本日スタート。限定特典「ファミリーコンピュータ コントローラー」の注文受付も開始 »
コメント