MAZDA 7ピン LED ウインカーリレー
ウィンカーバルブを電球からLEDに変更すると使用する電力が減るので点滅速度が早くなり整備不良車になってしまいます。
LEDと並列に抵抗を付けて電球と同じ電力を使うようにする方法もありますが省電力と言うメリットが無くなるので、リレーをLED対応に交換するようにしました。
リレーはコネクターから外して交換するだけの作業なのですが、NAロードスター用のリレーはあまり使われていない7ピン・タイプなので探すのに苦労します。
そして普及しているタイプと比べて高価になるのが難点ですね。
あまり候補が無い中、今回は某オークションで購入しました。
白いコネクターと黒い箱の間に黒のコードに付いている小さな黒いモノから「カチカチ」と音が鳴るようです。
「イラスト図解解説付きの取扱説明書が付いてます」と書いてありましたが、説明書にはコネクターの図しか無かったのは問題なような気もしますがね。。。。
![]() |
ノーブランド品
売り上げランキング : 143334
|
![]() |
SEED STYLE シードスタイル
売り上げランキング : 258401
|
![]() |
VALENTI(ヴァレンティ)
売り上げランキング : 4472
|
« 焼き鳥提灯とビールの旗 | トップページ | ソフト延長コード 15A10mコード 3個口 »
「ロードスター~LED関連」カテゴリの記事
- 発熱の大きいLEDバルブ(2019.02.21)
- ロードスターLED化その5 (S25ダブル)(2018.11.22)
- PHILIPS(フィリップス) テールランプ ストップランプ LED バルブ S25ダブル (P21/5W) レッド 12V 2.7W アルティノン Ultinon LEDシリーズ 2個入り 11499ULRX2(2018.11.21)
- ロードスターLED化その4(S25、T10)(2018.08.17)
- ロードスターLED化その3(S25)(2018.08.16)
コメント