ラジエーターキャップ交換
ラジエターキャップを交換しました。
メーカーの推奨交換時期は1年らしいですが、いつ交換したのか覚えていません。(^^;
1年毎に交換しなくて壊れるモノではないけど、10年以上使ったのは怖いですからね。
D316-15-205 ラジエターキャップ
開弁圧力:88kPa (0.9kgf/cm2)
今回は純正品に交換しましたが、社外品だと約1/4の値段で買えるので、次回からは交換時期を短く社外品でも良いかと思います。
左が使用品、右が新品。
パッキンの劣化は殆どありませんでした。
![]() |
二葉電機
売り上げランキング : 469568
|
![]() |
Roadpartner(ロードパートナー)
|
![]() |
二葉電機
売り上げランキング : 1167810
|
![]() |
キャロッセ
|
« DEH-P650リモコン、電池交換 | トップページ | 眼鏡専用ミニドライバー その2 »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
コメント