図柄入りナンバー、地方版のデザイン発表 「くまモン」「カープ坊や」など採用
図柄入りナンバー、地方版のデザイン発表 「くまモン」「カープ坊や」など採用
国土交通省は5月22日、地方の風景や観光資源を図柄に取り入れた自動車用ナンバープレートを発表した。地域・観光振興が狙いで、国交省の募集に応じた全国41地域に導入する。交付は2018年10月ごろの予定。地域名表示を拡充し、17地域に“ご当地ナンバー”を追加することも決まった。
カラフルなナンバープレートを付けた車が増えそうですね。
今まではラグビーとオリンピックの期間限定でしたが、今度はご当地ナンバーと言う事でいつでも交付されそうですね。
軽自動車=黄色ナンバーと言う考えは古くなりそうです。
« タイヤとバッテリー交換 | トップページ | Mazda MX-5 Roadster Sakura Sondermodell im Test (2018): Wenn in Japan die Kirschen blühen »
「クルマ」カテゴリの記事
- カーメイト(CARMATE) メモリーキーパー SA202(2024.03.31)
- 柏の葉T-SITE モーニングクルーズ「車好き集まれ(ノンジャンル)」(2019.12.16)
- プラグ交換 NGK CR6HSA(2019.12.14)
- 車用緊急脱出ハンマー(2019.11.12)
- 柏の葉T-SITE モーニングクルーズ「オールブラック」(2019.10.27)
« タイヤとバッテリー交換 | トップページ | Mazda MX-5 Roadster Sakura Sondermodell im Test (2018): Wenn in Japan die Kirschen blühen »
コメント