Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« METALIT SUPER CATALYZER 取り付け | トップページ | おは玉まろみ~201805 »

ロードスター LED化その2 (H4)

ヘッドライトをLEDに変更しました。
今回購入したLEDは「fcl. 2018年モデル 新ledヘッドライト H4 Hi/Lo切替 車検対応 ファンレスタイプ 2個セット ハロゲン色」です。
車検対応でハロゲン色が決め手となりました。

Fcl01 Fcl03

LEDはHIDより明るさでは暗くなりますが、省電力で省スペースなのが売りでしょうか。
取付前に説明書を読んでみるとバルブのゴムカバーを切断する場合があると書かれていましたが、今回は何も加工せずに取付が出来ました。

LEDをアダプターとバルブに分離してから取り付けるのですが、分かりにくかったです。
LEDアダプターをライトに取付、ゴムカバーをかぶせて、LEDバルブをアダプターと合体させれば完成です。

Fcl04 Fcl05 Fcl06 Fcl07

ユニットが小型なのでリトラクタブルのNAロードスターでも苦労なく入りました。
ハロゲン色と言う事で、純正のハロゲンと比べても色味は殆ど変わりません。
またハイビームにした時のインジケーターも点灯するのでオプション「ハイビームインジケーター不点灯防止ユニット」の必要はありませんでした。

Fcl08 Fcl09

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

« METALIT SUPER CATALYZER 取り付け | トップページ | おは玉まろみ~201805 »

ロードスター~LED関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロードスター LED化その2 (H4):

« METALIT SUPER CATALYZER 取り付け | トップページ | おは玉まろみ~201805 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク