Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2018 | トップページ | ステアリングホイール交換 »

全塗装:納車後の作業~その3(調整)

全塗装をする際に外されたパーツの動きが渋い部分がありますので、調整しました。

最初に気になったのはドア。
フロント ドア ウェッジが微妙にズレていました。

Mount

次は手巻きハンドルの位置。
窓を全閉した時、一番下になっているので運転中膝に当たってしまうのです。
一旦外して上に来るように変更しました。

Window1 Window2

幌の張りも一部オカシイので見てみると。。。
ネジ穴に入っていなかった。多少マシになったけど未だ何かありそうです。

Horo1 Horo2 Horo3

Aピラーの一部に塗装のタレがあり、雨漏りしそうなのでこちらも修正しました。

Paint

« 東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2018 | トップページ | ステアリングホイール交換 »

ロードスター~全塗装」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全塗装:納車後の作業~その3(調整):

« 東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2018 | トップページ | ステアリングホイール交換 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク