Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

ニトリ ディスプレイケース 深型(フラット)

アシェット・コレクションズ・ジャパンから「スペシャルスケール1/24 国産名車コレクション 専用コレクションカバー」が発売されていますが、10個セットなため1個欲しいのに手が出ません。

色々調べてみるとニトリで発売している「ディスプレイケース 深型(フラット)」がピッタリなようです。

●コレクションサイズのフィギュア、プラモデル、アクセサリーなどを美しくディスプレイ
●積み重ねOK
●フラットタイプ

【参考対応品】
お菓子のおまけフィギュア、ボトルキャップフィギュア、カプセル自販機フィギュア、
ミニチュアプラモデル、1/24カーモデル、1/12バイクモデル、Nゲージmジオラマなど

Case1

ネット通販では送料がかかるので店頭に行ってみると在庫ナシで約1週間かかって取り寄せました。

そしてスペシャルスケール1/24 国産名車コレクション「第36号マツダ ユーノスロードスター(1989)」に被せてみるとピッタリでした。
一度嵌めたら外せない位に。。。(^^;

Case2 Case3

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

全塗装:納車後の作業~その2(復帰)

全塗装をお願いする時に邪魔になるパーツを外して預けたのでそれらを装着しました。

フォグランプ(CIBIE)イエローレンズ

Fog

純正Bリップスポイラー

Rip

バンパーシール

Plate

ロールバー&エアロボード

Rollbar

これでやっと全塗装前の状態に戻りました。

JVC ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ホワイト)

ダイソーのヘッドホンの音質に辟易して、速攻で買い換えました。

今度はJVCケンウッド製HA-FX14-Wです。

8色のカラーバリエーションがありますが、今までと同じ白を選びました。
そしてL型プラグなので今まで通りの使い方でも断線する可能性が低いと思われます。

Headphone

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ)

納車当日に車検ステッカーとmazdaステッカーは貼りましたが、未だ貼るステッカーがありますので、そちらを貼りつけました。

アンリーデッド フューエル ラベル

Fuel

ラベル タイヤ

Door

その他リフレッシュするパーツ類も装着しました。

ホルダーロッド

ボンネットを開けたままボンネットロッドを外すので、園芸用支柱を使ってボンネットを開けたままにしました。
パワステ、エアコン無しなので園芸用支柱は地面まで到達しています。
パーツ自体の交換は一ヶ所蓋になっている部分を外すとボンネットロッドが抜けてパーツも交換できるようになります。

Rodholder1 Rodholder2 Rodholder3

ストーンガード(プロテクター)クリップ

クリップを破壊して外しましたが外してビックリ。
ストーンガード自体が縮んでいて外した後、同じ位置に戻したらクリップの穴が合いません。新品はピッタリサイズなのでクリップを嵌めるだけです。

Dustplate1 Dustplate2 Dustplate3

ヘッドランプ・モーターブーツ

外して付けるだけですが、古いモノは乗っかっているだけで簡単に外れましたが、新しいモノはピタリと貼りつきます。

Dustcover

24LED丸形ライト(フック&マグネット付)

ロードスターのトランク内の明かりに買ってみました。

マグネット付きでフック付きの小型軽量なので思いの外、重宝しそうです。

Lamp

ファン スイッチ ノブ 装着

今まで自作のスイッチノブでしたが、オリジナルのスイッチノブを装着しました。
スイッチノブと同時にノブNo.1も交換しました。

Aircon1

交換は簡単と思っていたら、ノブNo.1はネジ止めなのでステレオを外さないといけない事が判明。
思ったより時間はかかりましたが、これでエアコンレス仕様の完成です。

Aircon2 Aircon3 Aircon4

東京日和・卯月リターンズ~2018

昨年7月以来の東京日和です。
まだ4月なのに都内で夏日を記録した日ですが、朝のいつもの温度計は15度。帰りには26度になってましたが。。。
今回は大所帯でNA6台、NB6台、NC3台、ND4台とアバルト1台の20台でした。

集合場所で全塗装後初披露目となりました。
1列に並ぶと最後尾が見えません。今回はNDの中にRFと北米仕様のMX5も含まれていてロードスター・クーペが居たら全ボディが網羅出来たんじゃないかと思うくらいです。

Tokyo01 Tokyo02 Tokyo03 Tokyo04

道路わきではツヅジも咲いて良い気候となりました。
セクター2ゴールの丸の内で少し撮影をして、セクター3へ。
上野方面を回って時間通りに神宮外苑にゴールしました。

Tokyo05 Tokyo06 Tokyo07 Tokyo08

暫く離れていた東京日和ですが、ずーっと連続して参加して居るかのような気さくな仲間と走れました。

Tokyo09

ダイソー・ステレオヘッドホン

今使っているTranscend MP3プレーヤーは付属のヘッドホンで聴いていましたが、ズボンの前ポケットに入れていたので、断線してしまいました。

ヘッドホンを買わないといけないなぁと思っていたら100円ショップにカナル式のヘッドホンが売っている事が判明したので、ここは音質より値段を取ってダイソーに行って来ました。

音楽をしっかりと聴くと言うのではなく、電車の中で雑踏を消す目的なのでこれで良いかと思ったけど、チャカポコした音でエージングすれば聴けるようになるかな?(^^;

Headphone

ラジエターサブタンク用ウォーターホース

ラジエターのサブタンクに接続するウォーターホースです。
一緒に買っておけば良かったのですが、忘れてました。

ホースウォーター (9932)     9932-40-7610

このホースはクリップは使わず差し込むだけの簡単装着です。

Pipe

全塗装:納車

東京日和が延期になり週末(4/22)になったので、1週間前に間に合わないかとお願いしておきました。

そして4/19にフロントウィンドウが装着、4/20にはFRPトランクが閉まらないので調整が必要と連絡が来て、土曜日の4/21に納車となりました。

Na1

今回メインの色について配合表で調べてもらったり、フロントウィンドウも純正ではグリーンに変更していますが、社外品でオリジナルのブルーガラスを探してもらったり、三角窓は専用黒塗装、ドアヒンジ部分はヒンジ用の無塗装ネジを使うなど大変お世話になりました。

Na3 Na2

急いでもらったのでステッカー類は自分で貼ってとお願いされましたが難しい部分では無いし、ロールバーやフォグライトも塗装に邪魔なパーツは自分で外して持って行ったので、まだまだ作業は残りますが、取り合えずフロントウィンドウに車検ステッカーとフロントバンパーのmazdaステッカーは貼って東京日和に参加できる事となりました。

Na5

走行距離:156630km

エアコンフィルター 除塵タイプ キャビンフィルター

花粉の飛散も落ち着いてきたので、WISHのエアコンフィルターを交換しました。

一度フィルターを交換していますが、前のWISHで現在乗っているWISHでは初めてかも。(^^;

本製品には「フィルター交換目安:半年に1度、または5000km毎」と書いてあるのでこれからはこのペースで交換しようと思います。

Filter1 Filter2

一度交換しているのでサクサクっと交換。
グローブボックスの両サイドのフックを外して、フィルター前の蓋を横から外して摘出します。
フィルターには「UP」と上面が記載されているので方向を間違えずに挿入して元に戻せば完了です。
入っていたフィルターは緑色でしたが結構黒かったので交換して良かったです。

Filter3 Filter4 Filter5

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

電動ドリル用ソケットアダプターセット

最近活躍している電動ドライバーにラチェット用のソケットが装着できるアダプターを買ってみました。

6.35、9.5、12.7の3種類がセットになっているのですが、9.5しか使わないと思います。(^^;

Socket

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」

ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」

東京ディズニーランド4月15日、東京ディズニーリゾート史上最大の祭典「東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"」の開幕を祝うオープニングセレモニーを開催した。

15日にスタートしたアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"」は、2019年3月25日まで開催される。

Tdr35

35周年イベントが始まりました。
アトラクションのリニューアルや特別バージョンで今年は更に華やかになりそうですね。

2018/4/15~
・TDL ドリーミング・アップ!
・TDS ハピエストセレブレーション・オン・ザ・シー

2018/3/27~6/6
・TDS ディズニー・イースター

2018/6/7~7/7
・TDL/TDS ディズニー七夕デイズ

2018/7/10~
・TDL Celebrate! Tokyo Disneyland
・TDL レッツ・パーティグラ!
・TDS ハロー、ニューヨーク!

2018/7/10~9/2
・TDL ディズニー夏祭り
・TDS ディズニー・パイレーツ・サマー

2018/9/11~10/31
・TDL/TDS ディズニー・ハロウィーン

2018/11/8~12/25
・TDL/TDS ディズニー・クリスマス

2019/1/1~1/6
・TDL/TDS お正月のプログラム

2019/1/11~3/25
・TDL 東京ディズニーリゾート35周年"Happiest Celebration!"グランドフィナーレ
・TDS ピクサー・プレイタイム
・TDS ダッフィーのハートウォーミング・デイズ

ピーコック ステンレスボトル ワンタッチマグ 0.55L スカイブルー AMY-55

500ml以上のステンレスボトルが欲しいと探していたので、手頃な価格のモノを見つけました。
下記公式ホームページで確認すると希望小売価格は手頃じゃなかったです。。。

ピーコック ステンレスボトル ワンタッチマグ 0.55L スカイブルー AMY-55

片手で簡単ワンタッチオープン。安全ロック付きだから、安心して持ち運べます。
氷がスッポリ入れられる口径44mm。

Mag

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

U字型ドアモール 取り付け

取り付けと言っても2度目(1度目はこちら)なので、前に付けたモノを外す所から始まります。

手順は把握しているのでサクサクっと取り付け完了です。
ちなみに両面テープは無くても大丈夫との話も聞きましたので、1度目に貼り付けた両面テープはそのまま活用しました。

Guard1 Guard2 Guard3 Guard4

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

クリエイト U字型ドアモール 幅10mm 全長6m クロームメッキ X326

以前、クリアタイプを取り付けて後悔しましたので、今度はクロームメッキタイプを買いました。

今週末に取り付けようかと思っていますが、天気がどうやるやら?
また春の嵐になりそうなんですよね。

Creat

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報

都心のヒノキ花粉、昨シーズンの43倍 日本気象協会が速報

花粉の飛散量を測定している日本気象協会は6日、東京都心で3月中に計測されたヒノキ花粉の量が昨シーズンの同月と比べ43・6倍にのぼったことを明らかにした。スギ花粉と合わせて昨シーズンの総飛散量の2・2倍に上り、今後も増えると予想されるという。

Lif1804060032p2

昨年の予想では2018年は少ないと言っていたのに、大きく外れて43倍だそうです。

花粉「来春は少なめ」 日照不足、平年の65% ウェザーニューズ (2017/10)

民間気象会社「ウェザーニューズ」(千葉市)が来春の花粉飛散予想を公表した。この夏の記録的な日照不足の影響などで、東日本を中心に平年(過去10年の平均)を下回る地域が多く、半分以下となる地域もありそうだ。全国平均は、平年の65%と予想している。

今年はそろそろ時期も終わりそうですが、来年からどうなっちゃうんでしょうかね?
辛い時期が続いているので、なんとかならないものでしょうか。。。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

New Report Says 2019 Mazda MX-5 Miata Gets More Power, Features

New Report Says 2019 Mazda MX-5 Miata Gets More Power, Features

Remember last month when we reported the 2019 Mazda MX-5 Miata could wring more power from its 2.0-liter straight-four engine? Well, a new report from Road & Track further corroborates that news, along with exactly how Mazda hopes to achieve the increase in both horsepower and torque.

2016mazdamx5miatareview

2019年仕様のMiataは181馬力、151ポンドのトルクを得る事が出来そうです。
超軽量ピストン、軽量コネクティングロッド、新しいクランクシャフトなど、さまざまなエンジンのアップグレードにより、より多くのパワーを作り出す予定です。エンジンはより大きな吸排気ポート、高リフトカムシャフト、新しいスロットルボトルを備えています。その他の変更には、リアビューカメラ、マツダのスマートシティブレーキサポートシステムなどがあります。

追加ばかりだけではなくCDプレーヤー外されるとの事。
これは時代の流れなのかもしれませんね。

ニンテンドー3DS ACアダプター

New ニンテンドー3DSにはACアダプターが標準添付されていないので、我が家には4台のNew ニンテンドー3DSがありますが、ACアダプターは純正1つとUSB充電器と2台しかありません。

そんな訳でACアダプターが不足しているので中古ではありますが純正品を買いました。
やはり電源は怖いので純正品が安心ですね。

Nintendo

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

真実はいつもひとつ!名探偵コナン クイズラリー

イオングループの未来屋書店が「新学期応援!名探偵コナンフェア」を開催中です。
その中のひとつ「真実はいつもひとつ!名探偵コナン クイズラリー」でステッカーをゲットです。

店内にある8カ所のクイズを解いてステッカーを貰うのですが、答えの紙をもらっての自己採点でした。
外れていてもステッカーが貰えちゃうクイズラリーでした。(^^;

Connan1 Connan2

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

全塗装:途中経過~2018/04

もう少し待てば良いのでしょうが見に行って来ました。
エルフのトラックがエンジンルームを開けて停まっていたので思わず見入ってしまいました。

Elf Na01 Na02

殆ど部品は装着されていて、ドアのヒンジ部分や給油口の中もしっかり塗っている事を確認しました。「丸落とし」が装着されたトランクやボンネットのヒンジも塗られてました。
幌の取り付けがモールも交換したためか面倒らしいです。

Na03 Na04 Na05

ドアミラーは装着しているモノと分解しているモノの2つをお願いしていましたが、伝達ミスで装着していたモノは未塗装でしたので、サーフェーサーは不要でマスキングだけで簡単に塗っておいてと伝えてきました。
分解しているモノのネジは未発注なので未だ使えそうもありませんので。

Na06 Na07

全国的に春の嵐に注意、夜遅くは関東でも横殴りの雨に

全国的に春の嵐に注意、夜遅くは関東でも横殴りの雨に

関東甲信では、夜遅くから7日(土)朝にかけて、沿岸エリアを中心に非常に強い風が吹き、雨も一時的に強く降る恐れがあるため、早めの帰宅がおすすめです。また、関東では雨が止んだ後の7日(土)午後も再び暴風となる恐れがあります。交通に影響がでる心配もあるので、念のためご注意ください。

201804060105_box_img0_a_2

昨夜は風が強かったです。
現在NTTの鉄塔が塗装工事の真っ只中で、シートが掛けられているのですが朝見たらビリビリになってました。
#左がビフォー、右がアフター

Tower1 Tower2

無くなっているシートは何処かに飛んで行ってしまったんでしょうか?
電線などに引っかかっていないと良いのですが。。。(^^;

LED作業ライト スティックライト

WISHに積んでいた懐中電灯が壊れたので、LEDライトに買い換えました。

LEDと言う事でライトの自由度が高く、フックが付いていたり、マグネットが付いていたりと単に手に持つだけのライトではありません。

単四電池使用ですが、消費電力が少ないと思われるので長く使えるんじゃないでしょうかね?

Light1 Light2

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

復刻版ラジエター・コーションラベル

NAレストアプランの恩恵で廃番になっていたラジエター・コーションラベルが購入出来ました。

プレート、コーション     0488-15-201

以前買った時よりは値上がりしていますがそれは仕方ない事で部品が出る事自体が有難いです。

Label

苺狩り2018

毎年恒例の苺狩りツーリングでした。
2016年2017年と息子か娘のどちらかと参加でしたが、今年は2人共参加出来ました。
その代わり、嫁さんが町内会の打ち合わせで行けなかったと言う。。。

ここ数日暖かい日が続いて当日も上着が要らない1日でしたが、花粉が多くちょっと辛い日となりました。
参加者はNA2台、NC3台、ND1台、トヨタ車、外車の8台、11人で、お子ちゃまはウチの子だけでした。

Ichigo1 Ichigo2 Ichigo3

昨年同様、途中筑波山のパーキングで休憩を入れてから苺園へ。
駐車場にギリギリ入れたので、昨年みたいに遠いハウスかと思ったら一番近いハウスでした。
約25分みっちり食べてヘタ入れ用紙のコップ一杯まで食べて満足な1日でした。

Ichigo4_5 Ichigo5 Ichigo6

桜と一緒に

洗車をした後、桜の木の下で撮影してみました。
適当に停めたのにホイールが前後良い感じに揃ってます。(^o^)

通りの少ない道ですが路上駐車なのでサクサクっと。
途中、後ろから車に抜かれて桜の花びらが舞い上がる所も撮ってみましたが、1枚だけ見ても分からないですね。

Wish1 Wish2

復刻版ヘッドランプ・モーターブーツ

NAレストアプランの恩恵で廃番になっていたヘッドランプ・モーターブーツが購入出来ました。

ヘッドランプ・モーターブーツ    NA01-51-669

型崩れしないようにか小さな段ボールの箱にひとつづつ入っています。
1台分は2個必要ですよ。

Boots

« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク