Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 24LED丸形ライト(フック&マグネット付) | トップページ | JVC ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ホワイト) »

全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ)

納車当日に車検ステッカーとmazdaステッカーは貼りましたが、未だ貼るステッカーがありますので、そちらを貼りつけました。

アンリーデッド フューエル ラベル

Fuel

ラベル タイヤ

Door

その他リフレッシュするパーツ類も装着しました。

ホルダーロッド

ボンネットを開けたままボンネットロッドを外すので、園芸用支柱を使ってボンネットを開けたままにしました。
パワステ、エアコン無しなので園芸用支柱は地面まで到達しています。
パーツ自体の交換は一ヶ所蓋になっている部分を外すとボンネットロッドが抜けてパーツも交換できるようになります。

Rodholder1 Rodholder2 Rodholder3

ストーンガード(プロテクター)クリップ

クリップを破壊して外しましたが外してビックリ。
ストーンガード自体が縮んでいて外した後、同じ位置に戻したらクリップの穴が合いません。新品はピッタリサイズなのでクリップを嵌めるだけです。

Dustplate1 Dustplate2 Dustplate3

ヘッドランプ・モーターブーツ

外して付けるだけですが、古いモノは乗っかっているだけで簡単に外れましたが、新しいモノはピタリと貼りつきます。

Dustcover

« 24LED丸形ライト(フック&マグネット付) | トップページ | JVC ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ホワイト) »

ロードスター~全塗装」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ):

« 24LED丸形ライト(フック&マグネット付) | トップページ | JVC ダイナミック密閉型カナルイヤホン(ホワイト) »

[PR]

フォト

スポンサーリンク