全塗装:途中経過~2018/03
3月になりました。
ボディ上部が磨かれてました。
ガムテープで塗装が剥がれると言っていたフェンダーはサーフェーサーが無くそのまま塗られていたようです。
ドアも外していると言う事でAピラー付け根部分、ドアが付くと隠れる部分も塗るよと言っていました。
サイドシル下部の黒い部分は塗装を剥がしています。
以前缶スプレーで塗っているので、そのまま塗ったら塗料の材質が違うのでシワになってしまうんだそうです。
自分でも気が付かない凹みも修正されてました。
4月には乗りたいと希望を言ってきたので今月で完成するのかな?
« チョコエッグ スプラトゥーン2 | トップページ | アバルト 124スパイダー にカーボン製ハードトップの「GT」 »
「ロードスター~全塗装」カテゴリの記事
- 全塗装:納車後の作業~その4(調整2)(2018.05.17)
- 全塗装:納車後の作業~その3(調整)(2018.05.04)
- 全塗装:納車後の作業~その2(復帰)(2018.04.29)
- 全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ)(2018.04.27)
- 全塗装:納車(2018.04.21)
« チョコエッグ スプラトゥーン2 | トップページ | アバルト 124スパイダー にカーボン製ハードトップの「GT」 »
コメント