全塗装:途中経過~2018/03 その3
4月になったら見に行こうと思っていましたが、ボディを塗装したと連絡を頂いたので行って来ました。
車体はまだ乾いていないとの事で塗装ブースに入っていましたが、前後バンパー、ボンネット、トランクは外に出ていて埃除けを掛けられた状態でした。
塗装しただけの状態ですが磨きはしないんだとか。
知らなかったんですが、磨きは埃が付いたらするので基本は不要。新車は磨きをしていません。また磨き前提で色塗りする場合はシンナーの量が増えて塗膜の硬度も変わるんだとか。
と言う事で、磨かずガン吹きしただけで艶のある面を出しているんだそうです。
塗装工程も殆ど終了したので組み立てて終了です。組み立て工程も大変そうですが。。。
塗装された車体を写真に撮って思ったのは、色が違うって事。
見た目と同じ色で写真にするのは難しそうです。
« 東京スカイツリー~桜編2018 | トップページ | 千葉マツダのイベント »
「ロードスター~全塗装」カテゴリの記事
- 全塗装:納車後の作業~その4(調整2)(2018.05.17)
- 全塗装:納車後の作業~その3(調整)(2018.05.04)
- 全塗装:納車後の作業~その2(復帰)(2018.04.29)
- 全塗装:納車後の作業~その1(リフレッシュ)(2018.04.27)
- 全塗装:納車(2018.04.21)
コメント