Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 東京スカイツリー~河津桜編2018 | トップページ | ロッテ 進撃の巨人マンチョコ 希望の翼編 »

全塗装:途中経過~2018/02

2月になったので行って見ました。

スーパーセヴンみたいな車が入っていました。
こちらで全塗装したオリジナルカラーですが、今は廃業してしまった「鈴商 スパッセ」でした。
SR20DE搭載の国産車です。

Supasse

前回塗装ブースに入っていた前後バンパーの他、左右ドアにサーフェーサーが塗られていました。
どうやらフェンダーの塗装が弱いようでガムテープを貼って剥がすと塗装が剥がれるので、一度全部剥がすような事を言っていました。

Na1 Na2 Na3 Na4

外した部品を見てみると、定番なガラスガイドが無い事を発見。
純正部品ではガラスウィンドウ込みのアッセンブリーなので、社外品を買っておかないとなりません。

Na5

« 東京スカイツリー~河津桜編2018 | トップページ | ロッテ 進撃の巨人マンチョコ 希望の翼編 »

ロードスター~全塗装」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全塗装:途中経過~2018/02:

« 東京スカイツリー~河津桜編2018 | トップページ | ロッテ 進撃の巨人マンチョコ 希望の翼編 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク