ASUS ZenFone3(ZE520KL)をDSDSで使う
ZenFone3をDSDS運用できるようにしました。
現在契約しているSIMは通話用にSoftbankのかんたん携帯。
通信用にDTI ServersMan SIM LTE。
DTIはMicroSIMで契約しているので、ZenFone3のSIM1に入れています。
Softbankは標準SIMなので、こちらでnanoSIMに変換しました。
#自己責任で一気にガっとやり、ヤスリでバリは取りましょう。(^^;
1つのSIMトレイに2つのSIMを載せてから携帯本体にセットします。
ZenFone3ではnanoSIMはSIM2になります。
MicroSDHCはSIM2と排他利用になるので、DSDS運用ではMicroSDHCは使えません。
SIMをセットしてから電源を入れます。
画面上部のアンテナ アイコンが2つ(SIM1は緑、SIM2は白)が表示されている事を確認。
さらに「設定」から「デュアルSIMカード設定」を選択して、SIMカードが認識されている事を確認。
そして「優先SIMカード」を設定します。
自分の場合は
- 音声呼び出し:SIM2
- SMSメッセージ:SIM2
- データサービスネットワーク:SIM1
- 優先Bluetooth通話設定:SIM2
電話をする時、SIM1かSIM2のどちらから発信するのか選択できるようになっているようです。
最近のコメント