Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

マリオカート8 デラックス|オンラインコード版

Nintendo Switch用ソフト「マリオカート8デラックス」を買いました。
今回パッケージ版ではなくダウンロード版です。しかもオンラインで買ったのでSwitch本体にはインストールされましたが手元には何も残りません。

逆にソフトの入れ替えが不要でいつでもSwitch本体に入っているので電源を入れればすぐに遊べるのは良い所です。

パッケージとか説明書など何もないと言うのはちょっと寂しい気もしますが、これからの主流になるんでしょうね。

Mariocart

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

三菱鉛筆 水性サインペン ポスカ 極細 銀

銀色のサインペンを買いました。
ペンのサイズは極細。
銀色のペンで探すと三菱鉛筆のポスカがいっぱいヒットしますね。

用途としては、昨年の清里ミーティング後に頂いた「にしき堂 もみじ饅頭」パッケージに歴代ロードスターデザイナーのサインがあるのですが、NDロードスターデザインの中山さんが未だなので。
今年の清里ミーティングで会えるのでしょうかね?

Posca Box

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

全塗装:途中経過~2017/09

お願いしていた色が出来たと言う事で行って見ました。

ダットサン・サニーバン(VB110)で使用されていた#927 サンシェイド ブルーですが、思っていた色と違いグレーに近かったです。
そんな訳で同じ年代のブルーバードで使用していた#562 ターコイズにしようかと思います。

FRPトランクに交換されていましたが、スプリングを付けると勢い良く開いてしまうのと、そもそも平らに閉まらないらしいのでスプリングは撤去する事にします。

Paint004 Paint005

2017 自動車アート7人展

今年も有楽町で行われている「2017 自動車アート7人展」へ行って来ました。

カーデザイン、イラストレーション、クラフトワーク、モデル・フィニッシュ。
それぞれの手法で自動車を表現するアーティストの作品をご覧いただきながら、すばらしき自動車と自動車文化について語り合いませんか?
会場は、JR有楽町駅前・交通会館1Fパールルームで平日19:00まで開催。お仲間をお誘い合わせの上、是非お気軽に立ち寄り下さい。

競 作 2017:PORSCHE 911
参加アーチスト:青戸  務、畔蒜 幸雄、稲垣 利治
        大内  誠、岡本三紀夫、佐原 輝夫
        児玉英雄さんはお休みです。

今年のテーマはポルシェ911でした。
1/8のデロリアンも目を引きましたが、他作品も釘付けになる位の迫力です。

Art20171 Art20172 Art20173 Art20174

ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX

ニンテンドー Switch用ソフト「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX」を予約して買いましたので、特典「ポッ拳 DX 虎の巻」付きです。

息子が誕生日(1月)に欲しいと言っていたのですが、特典が付くので予約して買っちゃいました。
誕生日プレゼントなのでまだ遊ばせません。(^^;

Pokken

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”2018年度年間のプログラムについて

東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration!”2018年度年間のプログラムについて

1983年4月15日に東京ディズニーランドが開園して以来、東京ディズニーシーや4つのディズニーホテルなどの施設をオープンし、“夢がかなう場所”東京ディズニーリゾートとして進化を続けてきました。

 

そして2018年に迎える35周年のテーマは、“Happiest Celebration!”。ゲストの皆さまとともにたくさんのハピネスを生みだしてきた東京ディズニーリゾートは、これまで以上のハピネスであふれるパークで、最高に幸せなディズニーの夢の世界をお届けする、史上最大の“Happiest”な祭典を開催します。

35th

2018年はディズニーリゾート35周年ですね!

新しいパレードやアトラクションのリニューアルで一層華やかになりそうな予感です。

  • 新パレード「ドリーミング・アップ!」 TDL
  • 「イッツ・ア・スモールワールド」リニューアル TDL
  • 新水上グリーティング TDS
  • 「Celebrate! Tokyo Disneyland」 TDL
  • 新ショー TDL・・・「ミニー・オー!ミニー」は2018/3/19で終了
  • 新ショー TDS・・・「ステップ・トゥ・シャイン」は2018/3/19で終了

他季節イベント毎に35周年仕様になるみたいだし、ディズニーシーではディズニー/ピクサーのスペシャルイベントも予定しているようですね。

雑誌版カーセンサー11月号

何十年ぶりに雑誌カーセンサーを買いました。
車の購入ではなく、付録に釣られてなんですが。。。(^^;

Carsenser1 Carsenser2 Carsenser3

セブンイレブン限定の付録として、NAロードスターのクリアファイルが入ってます。
会社近くのセブンイレブンには付録ナシしかありませんでしたが、自宅近くのセブンイレブンでやっと買えました。

Mazda MX-5 Miata Halfie

2017/07に「Mazda MX-5 Miata Halfie」を公開しました。

右側は市販車、左側はCUPカーです。
室内も半分に分かれています。

Nd1 Nd2 Nd3 Nd4 Nd5

NC版は2014/04のニューヨーク・インターナショナル・オートショーで公開されていました。

室内はND版より精巧に分けてます。

Nc1 Nc2 Nc3 Nc4 Nc5

amiibo シオカラーズセット[アオリ/ホタル] (スプラトゥーンシリーズ)

久しぶりにamiibo買いました。
スプラトゥーン2用にスプラトゥーンシリーズのシオカラーズセット[アオリ/ホタル]です。

当初は既に販売終了していて在っても高値が付いているのでボーイ/ガールにしようかと思っていたら、某オークションで定価より安価に買えました。

Amiibo1 Amiibo2

でもスプラトゥーン2で使用するにはヒーローモードをクリアしないと使えないとちょっとハードルが高めなamiiboでした。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

ダットサン・サニー(B10、B110)カラーコード

ダットサン(日産)サニーは1966年にB10として誕生し、B110、B210、B310・・・と2006年まで販売されました。

初代サニー(1966-1970)

B10 Vb10

セダン(B10)
※参考ページ:旧車カタログコレクション(web版)

#637 サンシャイン ホワイト Datsun White
#640 サンライズ レッド Datsun Red
#641 サンセット グレー Dark Gray
#703 サニーサイド グリーン Green

クーペ(B10)
※参考ページ:JapanClassic

#637 サンシャイン ホワイト Datsun White
#640 サンライズ レッド Datsun Red
#703 サニーサイド グリーン Green
#665 サンキスト イエロー Sunkist Yellow

ライトバン(VB10)
※参考ページ:旧車カタログコレクション(web版)

#640 サンライズ レッド Datsun Red
#641 サンセット グレー Dark Gray
#637 サンシャイン ホワイト Datsun White
#643 スパーク ブルー Datsun Blue
#534 サンシャイン ブラウン Brown

2代目サニー(1970-1973)、ピックアップトラックのみ(1971-1994)

B110 B120

セダン(B110)
※参考ページ:映画「野獣刑事」信者Datsun 1200 Club

#821 サンシャイン ホワイト Sunshine White
#665 サンキスト イエロー Sunkist Yellow
#703 サニーサイド グリーン Green
#931 サンフラワー ゴールド Sunflower Gold
#820 サンライズ レッド Datsun Red
#932 サンフライト レッド Sun-bright Red
#926 サンカラー イエロー Sun-color Yellow
#924 サンレイ ホワイト Sun-ray White
#930 サンデュー グリーン Sundew Green
#928 サンリット グレー(メタリック) Sun-lit Gray (metallic)
#929 サンパワー ブルー(メタリック) Sun-power Blue (metallic)

クーペ(B110)
※参考ページ:Datsun 1200 ClubDatsun 1200 Club

#821 サンシャイン ホワイト Sunshine White
#665 サンキスト イエロー Sunkist Yellow
#004 サングロウ グリーン(メタリック) Sungrow Green
#931 サンフラワー ゴールド Sunflower Gold
#005 サンファースト ブルー(メタリック) Sunfast Blue
#006 サンバード オレンジ Sunbird Orange
#932 サンフライト レッド Sun-bright Red
#926 サンカラー イエロー Sun-color Yellow
#924 サンレイ ホワイト Sun-ray White
#930 サンデュー グリーン Sundew Green
#928 サンリット グレー(メタリック) Sun-lit Gray (metallic)
#645 サンライト ブルー Sun-light Blue

エクセレント(PB110)
※参考ページ:Datsun 1200 Club

#009 サンスポット オレンジ(メタリック) Sunspot Orange (metallic)
#008 サンダウン パープル(メタリック) Sundown Purple (metallic)
#931 サンフラワー ゴールド Sunflower Gold
#930 サンデュー グリーン Sundew Green
#005 サンファースト ブルー(メタリック) Sunfast Blue
#004 サングロウ グリーン(メタリック) Sungrow Green
#821 サンシャイン ホワイト Sunshine White
#665 サンキスト イエロー Sunkist Yellow

ライトバン(VB110)
※参考ページ:ゲットだぜ!

#820 サンライズ レッド Datsun Red
#821 サンシャイン ホワイト Sunshine White
#927 サンシェイド ブルー Datsun Blue
#925 サンセット グレー Sunset Gray

ピックアップトラック(B120)
※参考ページ:Datsun 1200 Clubあの頃に戻れるなら・・・旧車と昭和をこよなく愛するブログ。くるまのプラモ製作記

#216 ホワイト Datsun White
#688 ブルー Light Blue
#617 ベージュ Beige
#002 ホワイト White
#EH3 ダークイエロー Dark Yellow
#544 ブルー Blue
#BG9 グレイニッシュ ブルー Greenish Blue metallic
#222 サンシェイド ブルー light blue(1979)

※全ては網羅出来ていないし、年式によって使われていないカラーもあります。他のカラーを使っている場合もありますので、参考程度でお願い致します。

モンスターボール&ピカチュウデザインのNewニンテンドー2DS LLが「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」に合わせて11月17日に発売

モンスターボール&ピカチュウデザインのNewニンテンドー2DS LLが「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」に合わせて11月17日に発売

任天堂は本日(2017年9月14日),「ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン」の発売に合わせて,オリジナルデザインのNewニンテンドー2DS LLを11月17日に発売すると発表した。「モンスターボールエディション」と「ピカチュウエディション」の2種類が用意されており,後者はポケモンセンターでの限定発売となるようだ。  予約の開始は9月22日が予定されている。

001

9月14日にNintendo Directが開催され多くの新製品情報が公開されました。

Newニンテンドー2DS LLの予約開始日9月22日は、ニンテンドー3DSソフト ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの予約開始日でもあります。
さらにポケットモンスター サン・ムーンに色違いの「煌めきのシルヴァディ」を受け取れるキャンペーンも始まりますよ。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

ダイオ化成 防虫網 スーパースリム 26メッシュ 91cm×2m ブラック

網戸張り替えました。

サイズを測らずホームセンターに行って、適当に買ってきたら思っていたより小さかったです。

Amido1 Amido2

そんな訳で元々の青色と張り替えた黒色のツートンカラーになってしまいました。(^^;

メッシュのサイズも18、20、24、26、30など色々あり、元々は20メッシュでしたが26メッシュと細かい仕様に変更しました。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

BAL ( 大橋産業 ) トルクレンチ 5pcセット 2060

トルクレンチを買おう買おうと思って、やっと買いました。

トルクレンチって無くても取り合えず作業出来てしまいますが、あると安全に作業が進みます。
もちろん適正トルクを調べる事も大事です。
KTCのホームページが丁寧にトルク管理を記載していますので参考にどうぞ。

以下、覚書

基本的なホイールナットの規定トルク

  • 軽自動車  90N・m
  • 普通車   105N・m

Torque_wrench

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

2018ファミリーカレンダー~ディズニー

今年も早々と来年のファミリーカレンダーを買いました。

人気のカレンダーはアッと言う間に売り切れてしまうので夏が終わったらチェックしてます。(^^;

Calender

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

ロードスターを全塗装する

15年以上前から考えていた事ですが、NAロードスターの全塗装をお願いして来ました。
フロントウィンドウ交換、トランク交換も同時にお願いしています。

その為に

を準備していました。
センターストライプなど塗装が痛むカッティングシートを貼ったのも全塗装をするから出来た事でした。

完成時期は未定ですが年内に終われば良いなっと。
塗装する色については子供の頃家にあったダットサン・サニーバンの水色にしたいと思いますが、カラーコードが分からないのでカラーサンプルの本を貸してもらいココから選べと。。。(^^;

Paint001 Paint002 Paint003 A

ABARTH 124 spider 1 Year Anniversary

ABARTH 124 spiderが1周年記念モデルを発売です。

特別装備は以下の4点。

  • メタリック・ブラック(NERO SAN MARINO 1972)
  • フルLEDヘッドライト
  • RECAROシート
  • レザーシート/ナビゲーションパッケージ

そして100台限定だそうです。
本家NDの限定仕様はいつなんでしょうかね?

170831_02 170831_03

昨年「ABARTH 124 Spider」を見に行ったディーラーからDMが。
数か月前に「DMは不要」と連絡していたのに送って来ました。要らないと言うのに送ってくるから嫌われるんですよね。

124 1242

ポケットモンスター ボールコレクション キミにきめた!

ポケットモンスター ボールコレクション キミにきめた!

本格的な捕獲用ボールを再現した「ポケットモンスター ボールコレクション」から、2017年7月15日公開の「劇場版 ポケットモンスター キミにきめた!」に合わせて新商品が登場。
映画に登場するサトシのピカチュウのモンスターボールや人気のプレミアボールもラインナップ。本弾から、腰に装着できるホルダーパーツも付属します。
 
●彩色済み完成品 1個(全6種)
1.サトシのピカチュウのモンスターボール
2.プレミアボール
3.モンスターボール
4.スーパーボール
5.ハイパーボール
6.マスターボール
●台座 1個(全1種)
●ホルダーパーツ 1個(全1種)
●清涼菓子2g

前回のパッケージ違いかと思いましたが、ホルダーパーツが付いて腰に付ける事が出来るようになっているんですね。
もちろん、サトシのピカチュウバージョンとプレミアボールは今回からの登場です。

Monster_ball

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

OB-DAY~2017/09

毎月恒例のOB-DAYに行って来ました。
9月になったらすっかり暑さも和らいでオープンカーに優しい季節になってきましたからか、初めての方も数名いらして大人数となりました。
NA6台、NB1台、NC4台、ND2台、RF1台、他マツダ車1台、ドイツ車1台となりました。
途中、チラシを持ってきた方も飛び入りでしたがカウントしないでおきます。(^^;

今回久しぶりに登場して来た方がRFのRSグレードを買い足しと言う事で色んなお話しが聞けました。
相変わらず大人数だと話題豊富になり、18:30には一足先に帰宅しましたが他の方は語り合っていたようです。

Ob1 Ob2

この夏、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ』に無料大型更新データVer.4.0が登場!

この夏、『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキ』に無料大型更新データVer.4.0が登場!

「インディ・J」「ネコ2世」「ゾン・ビー・C」の引き継ぎについて 「スキヤキ」に引き継ぎを行った後も、引き継ぐ「前」のバージョンの限定妖怪(「スシ」の場合:インディ・J/「テンプラ」の場合:ネコ2世)と、引き継いだ「後」のバージョン限定妖怪(「スキヤキ」ゾン・ビー・C)のどちらも仲間にできるチャンスがあります。

妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ/スキヤキが発売されて時間が経ちますが、Ver4.0にアップデートで新規イベントが追加されました。

そんな訳でスシ/テンプラは安価なベスト盤も販売されていますが、中古で安くなっている妖怪ウォッチ3 スシをゲットです。

Sushi

息子がスシ/テンプラ バスターズTパックを持っているのですが、1つのソフトで2つの保存場所しかないのです。

by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ
by カエレバ

フロントウィンドウ刻印の意味

フロントウィンドウの刻印の意味をロードスターに偏って調べてみました。

JISマーク:日本工業規格

ASマーク:米国認証ANSIマーク
AS1:フロント、リア、ドア等どの部分でも使用可能
AS2:フロントガラス以外に使用可能
AS3:プライバシーガラス

Eマーク:欧州認証マーク
番号は国番号(E6:ベルギー、E43:日本、他はこちらのサイトへ)
43Rに続くコード番号はECE No.43(ガラス材)の規格品

GB:中国認証マーク、GB規格(Guojia Biao Zhun)

LP、L:合わせガラス

//:Expanded タイプ(IからVIがある)
I - strengthened windshield
II - standard multilayered windshield
III – worked-out multilayered windshield
IV – plastic glass
V - other (not windshield) glass with light transmission coefficient low than 70 %
V-VI - double glass with light transmission coefficient low 70 %
absence of index - glass light transmission coefficient not low than 70 %.

DOT:ガラスメーカー(DOT23:日本板硝子)他はこちらのサイトへ。
NSG:日本板硝子の略
LAMIPANE:商品名

Mナンバー:ガラスの色や厚み(日本板硝子の場合は1桁目厚み、2桁目色、3桁目種類)
例)
NA6-M471:厚さ4mm、ブルー、合わせガラス
NA8sr2-M451:厚さ4mm、クリア、合わせガラス
ND-M311:厚さ3.5mm、グリーン、合わせガラス (NDは薄いガラスなんですね)
詳細はこちらのサイトこちらのサイトへ。

※HH、GGNは分かりませんでした。

歴代ロードスターのフロントウィンドウの刻印一覧。

Na6 Na81 Na8 Nb Nc Nd

« 2017年8月 | トップページ | 2017年10月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク