ミュージアムパーク茨城県自然博物館
夏休みと言う事でミュージアムパーク茨城県自然博物館へ行って来ました。
午後から雨と言う予報だったのでまずは外の野外展示の散策コースへ。
途中地学、植物、動物の問題や、遊具があったり楽しめましたが、雨上がりだったためやぶ蚊が多く刺されまくりです。(^^;
少し早い昼食を食べ、午後から館内を巡りました。
まずは「進化する宇宙」。実験展示もあるのですが説明不足で理解するのに時間がかかったり。小学生でも理解できる実験内容の記載が欲しかったですね。
そして恐竜もいる「地球の生いたち」。展示物も多く羽毛の生えたティラノサウルスも居て一番人気だったんじゃないですかね。
午前中の散策もあり、ここら辺で子供達から「疲れた」との声が。
展示物が多くあり楽しめるのですが休憩スペースが少なく1日で回るのは難しいと思いました。
全部回りたいと言っていたので、流してみることに。
と言っても次の「自然のしくみ」で森の中で動物たちが居たりすると立ち止まりしっかりと観察してました。
「生命のしくみ」「人間と環境」は難しいのか見てはいるものの内容が入っているか分からない感じ。ここの展示スペースは他より空いているので皆さん同じような感じなんでしょうかね。
企画展示の「昆虫大研究プロジェクト」は娘が行きたがらず、息子と2人で回ってきました。
そんなこんなで夏休みの思い出になったのでしょうか?
自由研究の材料にもなったら良いなと思います。
![]() | 冨田 幸光 小学館 2014-06-18 売り上げランキング : 354
|
![]() | 小林快次,佐藤たまき,富田幸光,土屋健,倉谷滋,長沼毅,鎌田浩毅,吉川浩満 青土社 2017-07-31 売り上げランキング : 5477
|
![]() | 土屋健 祥伝社 2013-10-02 売り上げランキング : 13949
|
« 25歳の誕生日 | トップページ | スプラトゥーン2 ザ・コンプリートガイド -電撃ゲーム書籍編集部- »
「育児」カテゴリの記事
- 高柳まつり2019(2019.07.28)
- マグネット付き水平器(2019.07.18)
- 団地祭り2019(2019.07.15)
- ラミネートフィルム A4サイズ 20枚 100μm(2019.07.06)
- ZEROラミネーター A4サイズ対応 ラミネート[ H-500 ](2019.07.04)
コメント