Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 猫も嫌がる鳥よけ黒猫 | トップページ | ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! »

イグニッションコイル、ラバーマウンティング交換

イグニッションコイルのラバーマウンティングを交換しました。

イグニッションコイルを交換した時、ラバーマウンティングは使い回しで、その後部品を取り寄せ、やっとイグニッションコイルとラバーマウンティングの両方が新しくなりました。

一度交換しているので手順も慣れてスムーズに交換出来ました。

Na1 Na2 Na3

使い回しのラバーマウンティングは硬化していて外す時に壊れました。
スペーサーも追加して元に戻して終了です。
同時にプラグコードも純正に戻しました。

Na4 Na5

« 猫も嫌がる鳥よけ黒猫 | トップページ | ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イグニッションコイル、ラバーマウンティング交換:

« 猫も嫌がる鳥よけ黒猫 | トップページ | ファミコンに続いて、スーパーファミコンが小さくなって再登場! »

[PR]

フォト

スポンサーリンク