Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

エレコム CD/DVD/Blu-rayケース ファスナー付 96枚収納 CCD-SSB96BK

昨年購入した96枚入りケースが一杯になりそうなので追加購入してきました。
今回も96枚入りですがブルーレイ対応です。

実際に90枚近く入れてみて分かったのですが、ずっしり重くなります。
なので100枚以上入るケースもありますが、見送りました。考えてみればスピンドルケース入りの100枚組がそのまま入るようなモノなので重くなるのも当たり前でした。

Elecom

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX(初回限定版)

今更と言うか、やっとと言うか、スター・ウォーズ/フォースの覚醒を買いました。
しかも初回限定版。
3D版も発売され値段もこなれてきたかと思ってみたら、通常版より初回限定版の方が安かったと言う。。。(^^;

ローグ・ワンはいつになるかな?

Starwars

ディズニーリゾートライン「アナとエルサのフローズンファンタジー」

3月21日までの期間限定で走っている東京ディズニーリゾートライナーの「アナとエルサのフローズンファンタジー」です。

毎年恒例になってきたアナとエルサ仕様のディズニーリゾートラインですが、運行スケジュールを確認すると早朝と夜だけが多く日中は休んでいる事が多いので注意が必要です。

Frozen1 Frozen2 Frozen3

東京ディズニーランドのバス停は改修工事中でした。
広くなる訳では無さそうですが、どう変わるのかな?

Busstop

東京日和アフター~メジロー&フジミー&ウメミー

久しぶりの東京日和アフターで、約2年ぶりの江戸城に行って来ました。

手持ちの望遠レンズは14-140なので、EXテレコンを使用して35mm換算392mmにセッティング。
まずは梅林坂でメジロー

Edo01 Edo02 Edo03

富士見櫓も近くで見られるようになってました。

Edo04 Edo05

琉球寒緋桜、椿寒桜、河津桜も咲いていて、梅を撮りに行ったのに桜の方が多く撮っていたと言う。。。(^^;

Edo06 Edo07 Edo08

帰り際、ジョウビタキとドローン禁止の立て札を発見。

Edo09 Edo10

春先取りの江戸城散策でした。

東京日和・如月ツーリング~2017

毎月恒例の東京日和に参加しました。
集合時間はまだ暗く、いつもの温度計は2度+路面凍結の表示がありました。
今回はNA6台、NB5台、NC1台、ND3台+124スパイダー1台の合計16台でした。

集合時間までは暗かったのですが、スタート時には明るくなる季節です。
若干のルール変更をしていますが、戸惑いなく走れます。

Tokyo01 Tokyo02 Tokyo03 Tokyo04

丸の内でABARTH 124 Spiderの撮影タイム。
青い124 Spiderは販売当初から設定されていましたが、現在ではカタログ落ちして既に絶版となっている珍しい色。現在日本に10台位しか居ないそうな。
さらにマフラーがオプションのRecord Monza EXHAUSTに変更されているので、慣らし中なので3,000rpmまでしか回していないと言っていましたが官能的なサウンドでした。

Tokyo05 Tokyo06

セクター3はちょっと遠いかと思いましたが、東京スカイツリーへ。
真下まで行くと車と一緒に撮影出来ません。
10分程度遅れてゴールの神宮外苑に。
風が強かったですが、走っていれば寒くないので良い季節のでオープンドライブでした。

Tokyo07 Tokyo08 Tokyo09

ポケットモンスター サン&ムーン チョコエッグ

ポケットモンスター サン&ムーンのチョコエッグです。

入っているのは全15種+シークレット。

  1. ピカチュウ
  2. リーフィア
  3. クレイシア
  4. メタモン
  5. ルカリオ
  6. ポリゴン2
  7. ニョロモ
  8. コイキング
  9. カイリキー
  10. ラプラス
  11. フライゴン
  12. リザートン
  13. モクロー
  14. ニャビー
  15. アシマリ
  16. シークレット

以下、商品説明

ニンテンドー3DSの最新ゲームソフト・新アニメ「ポケットモンスターサン&ムーン」から個性豊かなキャラクターたちがチョコエッグに登場。新シリーズということで、ラインナップのほとんどがチョコエッグ初登場のポケモンです。

初登場なのは良いのですが、どういう理由でチョイスしているんでしょうかね?
そして今回出たのは、ルカリオとニャビーでした。

Pokemon

ポケモンパン×ポケモンガオーレ×ナムコ 「スペシャルガオーレディスク」プレゼントキャンペーン

ポケモンパン×ポケモンガオーレ×ナムコ 「スペシャルガオーレディスク」プレゼントキャンペーン

キャンペーン対象商品の「ポケモンパン」を買って、袋に貼られている「ひきかえけん」シールを2枚集めよう!
集めたシールをナムコのお店に持っていくと、「スペシャルガオーレディスク」がもらえるぞ!
他にも本キャンペーンの引き換え期間とほぼ同じ時期に、ナムコアプリで「ガオーレチケット」をプレゼントしているぞ!引き換えでナムコのお店へ行くときは、チケットで特別なコースも遊んじゃおう!

赤いギャラドスに進化するスペシャルガオーレディスク『色ちがいの金のコイキング』、特別なZワザ「ほんきをだすこうげき」が使える『カビゴン』のどちらか1枚

Gaore Koiking

どちらか1枚って事で、箱の中にガオーレが沢山入っている中から自分で選んでもらってきました。
コイキングとカビゴンの2種類があるので、1枚ずつと思って開けてみると、コイキングが2枚出てきました。(^^;

2017/2/27追記

再チャレンジして、3枚交換でコイキング2枚とカビゴン1枚をゲットです。

Pokemon

三角窓 ウェザーストリップ購入

予定しているウェザーストリップ関連最後の部品です。

ウェザーストリップ(右)    NA01-58-651B
ウェザーストリップ(左)    NA01-59-651B

Parts Number Roadster

これで外から見えるゴム部分は新品が揃いました。
問題はいつ交換するかですね。(^^;

ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ モクロー

ニャビーアシマリが居るので、モクローも是非と言う事で、モクローも揃えました。

ポケモンセンターの方に聞いてみても、入荷するのかしないのか分からず。今品切れになっている製品でも再入荷する事はあるらしいのですが、何曜日に来るのかは決まっていないんだとか。

暫くポケモンセンターに通ってみたら、ポケモンセンター・オンラインでは「SOLD OUT」と表示されているポケモンドールズのモクローは再入荷してましたが、翌日には売り切れてました。
ちなみに今回のモクローはポケモンセンター・オンラインでは「SOLD OUT」ではなく商品のリンクが切れているので、再入荷の可能性は低いような気がします。

そんな訳でなるべくポイントで決済できる所を見つけて、ほぼ定価分の支払いで買う事が出来ました。

Pokemon

メッキエンブレムの劣化

フロントのネッツマークとグリル部分のメッキが劣化してました。

ネッツマークはプツプツとよーく見ないと分からない程度ですが、グリル部分は下地?のクリーム色が見える感じで、触ってみるとザラザラしてます。

Wish1 Wish2

ディーラーで聞いてみると、あまり聞かない症状って事でした。
保証も3年または60,000kmなので、4年乗っているので保証は利きません。

ピカチュウ&アローラロコン クリアカード

ポケモンセンターサッポロのリニューアル記念イベントが全国のポケモンセンター、ポケモンストアで開催中です。

その中のひとつ「ピカチュウ&アローラロコン クリアカード」をコンプリートしました。
#ポケモンセンターサッポロならば4種類目もあるのですが、全国展開している3種類で。

Pokemon

さらにニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター サン、ムーン」には「ロコン(アローラのすがた)」もゲットです。

オーブントースター 2枚焼きタイプ VHY-902HT

オーブントースターが壊れてしまったので、急遽買いに行く事になりました。

ビバホームで見つけたのが「オーブントースター 2枚焼きタイプ VHY-902HT」。
ビバホーム専売のタイプです。

火力切り替えがあり最大900Wで、隣に似た形のオーブントースターが最大1200Wとなってました。そちらはコイズミと言うメーカーなので、コイズミのOEMって感じでしょうか。

Toaster

茨城北部に大雪警報=12日まで西日本など警戒-気象庁

茨城北部に大雪警報=12日まで西日本など警戒-気象庁

日本列島の太平洋側と日本海側でそれぞれ低気圧が東へ進んだ影響で、9日は西・東日本の山沿いを中心に雪が降った。水戸市では同日午前11時までの積雪が最大12センチとなり、気象庁は茨城県北部に大雪警報を発表した。

Snow

昨日は朝起きたら薄っすらと雪が残っていましたが、外出する頃には雨になっていたのですっかり溶けてなくなっていました。

先週にはスカイツリー前の河津桜は咲いていたんですが、今シーズンまだ雪が降る日が来るのでしょうか?

Skytree

文集かつしか 63

息子の短歌が文集かつしかに掲載されました。
「文集かつしか」は千葉県柏市、野田市、我孫子市、流山市、鎌ヶ谷市の小中学校の中から推薦された作文や詩を掲載している文集なのです。

お友達も一緒に掲載されていたりして思い出の一冊になるじゃないでしょうか。

Katsushika

OB-DAY~2017/02

今年初めてのOB-DAYで、午前中は「おはみな」に参加とダブルヘッダーな一日でした。

今回はNA5台、NC2台、他2台とこじんまりと。
人数が少な目だったので濃い話も出来てアッと言う間に外は暗くなってました。

Ob1 Ob2

おはよう横浜みなとMTG~2017/2月定例会

「おはみな」に参加して来ました。
31台参加で、うちロードスターは14台でした。

今回は発売されて間もないロードスターRFが登場したので自己紹介タイムが始まらず、30分位経ってから自己紹介タイムに。ピッタリ30分ありましたが楽しいトークであっという間でした。

午後から雨の予報でしたがミーティング中は曇り空で、帰りの高速道路を走ってたら雨が降って来て一般道に降りる頃には小雨になっていたので、オープンで走り回った一日でした。

Ohamina Ohamina1 Ohamina2

シールを集めてポケモン図鑑を完成させよう!

サントリーのキャンペーン中です。

シールを集めてポケモン図鑑を完成させよう!

サントリーの対象ペットボトルにポケモンのシールが付いてきて、ネットからダウンロードした用紙に貼っていくとポケモン図鑑になるって話です。

Orangena

2017/3/14追記
ポケモン図鑑コンプリートしました!

Zukan

もう一度観たいディズニー作品『BEST OF Disney』2016

もう一度観たいディズニー作品『BEST OF Disney』2016

ディズニーアニメーション、ピクサー作品の中から『もう一度観たいディズニー作品』を選んで投票してください

「ディズニーの原点、アニメーションの世界」
あなたが選ぶ『もう一度観たいディズニー作品』を決定するディズニーアワード!2016
第一回目のノミネート作品の中からお好きな作品に投票しよう!

投票期間:2月20日(月)14時59分まで
・おひとり様何作品でも投票できます
・本キャンペーンは予告なく変更または終了する場合があります
結果発表:2月28日(火)(予定)

Amazon

現在Amazonでディズニーアニメーション、ピクサー作品の中からもう一度観たい作品の投票を行ってます。

投票は一人何作品でもOKとか投票しても何も特典はありませんが、投票してみませんか?

ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ イーブイ

ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみです。

進化前のイーブイです。

以下、覚書

●サン&ムーン
シャワーズ:みずのいし
ブースター:ほのおのいし
サンダース:かみなりのいし
エーフィ:なつき度が一定以上の状態で朝・昼・夕方にレベルアップ
ブラッキー:なつき度が一定以上の状態で夜・深夜にレベルアップ
リーフィア:「シェードジャングル」の苔で覆われた岩がある周辺でレベルアップ
グレイシア:「ラナキラマウンテン」の氷で覆われた岩がある周辺でレベルアップ
ニンフィア:ポケリフレの「なかよし」2以上で、フェアリータイプの技を覚えた状態でレベルアップ

●ポケモンGO
シャワーズ:名前をミズキ(英語名Rainer)にする
サンダース:名前をライゾウ(英語名Sparky)にする
ブースター:名前をアツシ(英語名Pyro)にする

Ebui

~「ジョア」を飲んで当てよう!~「つづけるよろこび!カラダにしあわせキャンペーン」

ヤクルトからゲットです。
ジョア ディズニーデザイン「ツムツム」の発売キャンペーンです。

オリジナルボウルはWチャンスの景品でした。

Joa Tsumutsumu

ポケモンセンターオリジナル ぬいぐるみ シャワーズ・サンダース・ブースター

昨日に引き続き、ポケモンセンターオリジナルのぬいぐるみです。

「くったりぬいぐるみ」シリーズでイーブイフレンズは何匹か居るのですが、コンプリートはしていません。既に販売終了しているので通常ならば1,000円以下で買えるのに20,000円を超えているモノもあったりして買う気になれません。
そんな中、先月からイーブイフレンズが発売されました。

全種類発売されていないので、シャワーズ、サンダース、ブースターをゲットです。

Shawarz Sander Booster Pokemon

エーフィとブラッキーが新発売されていますが、雰囲気が違うし値段も違うのでまた新しいシリーズが販売されたのでしょうかね?

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク