GORILLA CN-G1000VD
カーナビ買い替えました。Panasonic製GORILLA CN-G1000VDです。
少し前まではカーナビの道路マップ無料更新が終わっても買い換えるつもりはなく、地図を更新せずに使って何年か使って地図が古く使いにくくなったら買い換えようかと思っていましたが、あっさり買い換えてしまいました。(^^;
今回の決め手は、「VICS WIDE」。GORILLAでは「渋滞に強い!スイテルート案内」と言っています。
今までのFM VICSは渋滞情報を表示するだけでしたが、VICS WIDEは渋滞情報から空いているルートを検索してくれる機能が追加されました。
その他の機能に関しては、今までのCN-GP745VDと同じです。
液晶も7インチ。トリプル衛生受信、OBD2アダプター対応、Bluetooth対応など。ACアダプターは今回も同梱されていません。
形状は角とシルバー枠を付けて見た目豪華になった位でしょうか。
アクセサリーに関しては、100%互換です。
電源アダプターや取り付けスタンド、VICSアンテナ、パーキング解除プラグなど。
登録していたポイントもSDカード経由でCN-GP745VDからCN-G1000VDに移行できました。
但し、登録していたルートは移行出来ないので作り直しです。なお「おでかけ旅ガイド」を使ってパソコンから作成したルートなら使いまわしが出来るんじゃないでしょうか。
« 2016年自動車アート7人展 | トップページ | OB-DAY~2016/10 »
「クルマ~カーナビ・ハンズフリー関連」カテゴリの記事
- KENWOOD デミトス 特定小電力トランシーバー 電源入らないを直す(2024.12.09)
- KENWOOD デミトス UBZ-LM20(2023.11.15)
- トークビット UTB-10(2024.12.08)
コメント