ニコン AF NIKKOR 28-70mm f/3.5-4.5 D 雑感
D90のボディに1992年発売の「AF NIKKOR 28-70mm f/3.5-4.5 D」をセットして試し撮りしてみました。
設計が古いのでAF速度が遅いです。また手ブレ補正機構(VR)がありません。
DX機で撮影すると42-105mm(35mm換算)になります。
いつもの様に東京スカイツリーを撮影してみました。
左は望遠側70mm(35mm換算105mm)をリサイズしたもの。右側はその画像をリサイズせずにトリミングしたものです。
フォーカスセレクトのテスト時に撮影したテープカッターも撮影してみました。
レンズは古いですが、解像度も良く色味も自然な感じで良いレンズだと思いました。
« Flyin’ Miata’s 2016 Mazda Miata has a 525-horsepower V-8 | トップページ | ピカチュウのクリアカード 色違いのレックウザポンチョVer. »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
« Flyin’ Miata’s 2016 Mazda Miata has a 525-horsepower V-8 | トップページ | ピカチュウのクリアカード 色違いのレックウザポンチョVer. »
コメント