Panasonic LUMIX DMC-G7H
DMC-G6のコントラストAFに不満が出てきたので、空間認識AF搭載のDMC-G7Hに乗り換えました。
G6からG7への新機能はやはり4K対応でしょうか。
でも4Kが撮れると言っても、対応するSDカードを用意しないといけないとか、4K映像を編集するにはそれなりのスペックを持ったPCじゃないとやってられないとか、撮った映像を見るために4K対応テレビなどを購入しないといけないとかで、4Kを気軽に撮れても見るのはまだまだな様な気がします。
見た目からはダイヤルが増えて操作しやすくなりました。
G6の時は、メニューボタンを押して、モニターにメニューを表示させ、その中から変更したい項目を選択し決定をする手順でしたが、G7はダイヤルがあるので、それを回すだけでAFS/AFC/MFや連射などが変更できます。
また買うまで知らなかった機能ですが、カーソルボタンをロックする事が出来ます。
G6の時は知らぬうちにカーソルボタンを押していてメニューが出ていたりしていましたが、G7はロックが掛けられるようになったし、ボディ形状も簡単に触ってしまわないようになっている感じがします。
ちなみに、バッテリーは「DMW-BLC12」でGH2、G5、G6、G7と共通になっています。
※DMC-G7はホットシューカバーは標準で付属しますが、DMC-G6は付属しません。
DMC-G6に付いているホットシューカバーはオリンパス製を使っています。
« コカコーラ オールドナウ・カーフェスティバル2016 | トップページ | ポケットモンスターXY&Z RFウォレット (PM-2253) »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
« コカコーラ オールドナウ・カーフェスティバル2016 | トップページ | ポケットモンスターXY&Z RFウォレット (PM-2253) »
コメント