車載カメラ用ロールバーマウントその2
リア用車載カメラをロールバーに付けていますが、今までは鉄板を付けた無骨な仕様でしたので、先日購入したGoPro用のリストストラップに変更しました。
ついでにUSB電源もロールバー近くに増設し、ボンネット内にマイクを設置できるよう延長コードも見えないように配置しました。
USB電源は幌カバーを留めるホックと共締めに、電源はパワーウィンドウ用のコネクターから延長してきました。
ロールバーにリストストラップを巻いてみると、ベルト部分がゴムで伸びるのでしっかり固定したつもりでもグラグラしてしまうので、タイラップに変更しました。
そして通電テストをしてみると通電しません。
テスターで測ってみると、USB電源の手前まではACC-ONで12Vが来ることを確認できます。USB電源が不良品と考えられますが、ギボシにした時に線が細い事を思い出し、キチンと圧着できていないのかと思い、ギボシ手前に太い線を延長して作り直してみたら正常に通電しました。
手持ちのHDR-AS30Vと接続してみて、USB給電している事を確認しました。
実際に測っていませんが、2000mA以上は出ているみたいですね。
« 隔週刊国産名車コレクション全国版 第254号 | トップページ | 大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
- SDアソシエーション、最高985MB/秒の新SDインターフェース「SD Express」(2018.06.29)
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- ミッションオイル漏れ修理概算(2023.08.06)
- ミッションオイル漏れ修理完了(2023.09.16)
- エンジンオイル交換(2023.05.28)
- 車検終了&ステッカー位置変更(2023.07.15)
- プラグ&プラグコード交換(2023.05.21)
« 隔週刊国産名車コレクション全国版 第254号 | トップページ | 大乱闘 スマッシュ ブラザーズ for ニンテンドー 3DS »
コメント