SPASSO日和2nd
2013年に第1回を開催して音沙汰が無かった「SPASSO日和」の第2回目を開催しました。
昨年の東京日和で通った高輪にある提灯殺しのガード下が今年で取り壊しと言う事と、2月中旬から花粉が飛散する予報なので、寒い時期ではありますが開催しようと思いました。
また今なら朝焼けの中を走れる特典付きですしね。
そして当日は外気温2度の表示がありましたが、NAオンリー3台が集まりました。3台とも1回目のSPASSO日和も走っているのでルートに関しては問題ありません。
集合場所はまだまだ暗く、数m先に居るにも関わらず合流できないトラブルも!?
お台場で明るくなって、3台だと味気ないモナコターンを回って東京タワーへ。
東京タワーに着いてみると、未だライトアップしてました。
先月の東京日和よりは到着時間は遅いのに点いているのにビックリしていると、話声が聞こえたのかライトが消えました。(^^;
セクター3は先月の東京日和と同じルートでまずはイタリア街へ。
次に提灯殺しのガード下へ。東京タワー横を通ってロシア大使館に近づくと物凄い数の機動隊が居ました。信号待ちで止まると、ルートを聞かれて「急ぎたかったら迂回して」って事でしたが、対向車が来たお陰?で直進する事が出来ました。当日は「北方領土の日」で色々騒ぎがあるんだとか。
ゴールの神宮外苑では、1周回って御鷹の松付近から富士山が見えるかと思って行って見ると、残念ながら見えませんでした。
反対側のにこにこパーク側からだと走りながらでも確認できます。
そして無事にゴール。早朝と言う事もあるのかもしれませんが、3台と言う事で次回はあるのか?
« DVDトールケース(2枚収納×3枚セット・ブラック) CCD-DVD04BK | トップページ | 提灯殺しのガード下巡り(高輪・北砂・柳原) »
「ロードスター~イベント(SPASSO)」カテゴリの記事
- OB-DAY~2019/11(2019.11.04)
- OB-DAY~2019/10(2019.10.07)
- おはみな~ロードスター展~OB-DAY(2019.07.08)
- OB-DAY~2019/04(2019.04.07)
- OB-DAY~2019/03(2019.03.04)
« DVDトールケース(2枚収納×3枚セット・ブラック) CCD-DVD04BK | トップページ | 提灯殺しのガード下巡り(高輪・北砂・柳原) »
コメント