Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« チョコエッグ ディズニーキャラクター6 | トップページ | 腰痛からの足の痺れ »

LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. H-X015

単焦点レンズを入れ替えました。
以前は写りは文句無かったのですが、焦点距離が25mm(35mm換算50mm)と自分には使いにくかったのです。

LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. H-X015

今度は焦点距離15mm(35mm換算30mm)と広角になりました。

H-X025の質量約200gからH-X015は約115gと半分近くの軽さになり、撮影最短距離も30cmから20cmと寄れるレンズになりました。
新型と言う事もあり、240fps駆動対応の高速・高精度コントラストAFに対応と絞りリング、AF/MF切り替えスイッチも付いています。

絞りリングはオリンパスボディには対応しないようですが、単焦点レンズの楽しさを倍増してくれるように思いました。ちなみに絞りリングを使うとボディ側で絞り値を変更出来ません。ボディ側で変更するには絞りリングを「A」に合わせないとダメなようです。

DMC-G6のファンクションレバーにAUTO/ZOOMを設定しておくと、単焦点レンズながらズームが出来るようになります。

X0151 X0152 X0153

« チョコエッグ ディズニーキャラクター6 | トップページ | 腰痛からの足の痺れ »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LEICA DG SUMMILUX 15mm / F1.7 ASPH. H-X015:

« チョコエッグ ディズニーキャラクター6 | トップページ | 腰痛からの足の痺れ »

[PR]

フォト

スポンサーリンク