Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« BNT-71Wのキーボード | トップページ | ボジョレー・ヌーヴォー~2015 »

SONY デジタルスチルカメラ Cyber-shot DSC-RX100

コンデジはPanasonic LUMIX DMC-FT2を2010年から使っていましたが、買い換えました。
買い換えようと思った動機は先日あった幼稚園のイベントでLUMIX DMC-G6を荷物になるからと持っていかずDMC-FT2で撮影したら画質の違いに驚いてしまいました。
今まではコンデジでも不満は無かったんですが、より良いカメラ使っちゃうといけませんね。

そんな訳で色々考えていくと、当初は同じマイクロフォーサーズのDMC-GM1にしちゃおうかと思いましたが、こちらは嫁さんも使うのでレンズ交換式はダメ。
あとDMC-FT2にした時、動画を撮影できて防水カメラとしたんですが、今ではHDR-AS100Vがあるので防水には拘りませんでした。

広角側F2.0より明るいレンズで探してみるとOLYMPUS STYLUS XZ-10がヒットして良さそうなので購入しようと思った所で、センサーサイズを見てみると1/2.3型でした。1型ではどんなカメラがあるのか探してみると、SONY DSC-RX100Canon PowerShot G7 XPanasonic DMC-LX100などがあり、予算オーバーなので某オークションで見てみるとたまたまDSC-RX100が予算内であったらのでポチッとしてしまいました。

Rx1001 Rx1002 Rx1003

電源を入れるとレンズが伸びてきますが、電源OFF時はDMC-FT2より厚みがある位なので、今まで使っていたケース(DMW-CFT1)が使えました。

DSC-RX100のもうひとつ決め手となったのはバッテリー。HDR-AS30VHDR-AS100Vと同じバッテリーNP-BX1を使用しているので使い回しが出来るんです。
この固体にはアタッチメントグリップのAG-R2が既に装着されているので、構えた時握りやすくなってます。

Rx1004 Rx1005

« BNT-71Wのキーボード | トップページ | ボジョレー・ヌーヴォー~2015 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SONY デジタルスチルカメラ Cyber-shot DSC-RX100:

« BNT-71Wのキーボード | トップページ | ボジョレー・ヌーヴォー~2015 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク