ダイソー銀河プリンカップ(ミニ)でセンターキャップ
先日履き替えたブラックレーシングのホイールにはセンターキャップがありませんので、ハブが剥き出しです。
そんな訳でセンターキャップが入るべき穴の寸法を測り、紙でスケールを作って100均ショップやホームセンターを数件回ってみました。
直径60mmと言う事で、ホームセンターに配水管のモノがピッタリでしたが管と言う事で筒状しかありません。1つだけ終端みたいな感じのモノがあったのですが肉厚で隙間に入らないんじゃないかと思い購入まで至りませんでした。
そしてダイソーを回ってみると、ピッタリなモノを発見しました。
テーパー形状なのでホイールの裏から嵌め込めば落ちてきそうありません。
それは「銀河プリンカップ(ミニ)」です。サイズが数種類ありましたが、ミニがピッタリ。
ホイール単体にあてがってみると、若干裏側にはみ出ます。
装着してナットを締め付けていくとググッとプリンカップが嵌っていく感じがあり、きちんと装着後、外してみると若干の変形が見られ密着度が上がっているようです。
※下側が装着後、上側はオリジナル。下側の淵が数mm潰れてました。
※右側が装着後、左側はオリジナル。右側の淵に段差が出来ていました。
と、ここまで書いて試しにググって見ると、銀河プリンカップをセンターキャップに応用している方が見つかりましたよ。
« CF-NX1にWindows10をインストールしてみる | トップページ | harman/kardon ONYX STUDIO »
「ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事
- トノカバー用ピン交換(2025.03.20)
- ユニオン産業(UNION) エアーフィルター B6S7-13-Z40相当(2025.02.20)
- ガスケットキャップ交換・三度目(2025.02.19)
- NAロードスターのパンダグラフ・ジャッキを入れ替える(2025.02.14)
- オイルフィラーキャップ用ガスケット交換(2025.02.08)
« CF-NX1にWindows10をインストールしてみる | トップページ | harman/kardon ONYX STUDIO »
コメント