Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« プチ・メンテナンス | トップページ | レッツノートタッチ&トライ 2015年夏 東京 »

太陽誘電が光ディスク事業撤退。「想像を超える市場縮小」

太陽誘電が光ディスク事業撤退。「想像を超える市場縮小」

太陽誘電は11日、CD-RやDVD-R、BD-Rなどの光ディスク事業(記録製品事業)から撤退すると発表した。2015年12月末をもって記録製品の販売を終了する。

 

事業撤退の背景としては、「HDDの大容量化やクラウドコンピューティングの普及により、光ディスクメディア製品市場は縮小しており、原価低減や生産性向上、アーカイブビジネス推進などに努めてきたが、想像を超える市場縮小や原材料価格高騰などの影響により、さらなる収益改善は困難と判断とした」としている。

Taiyoyuden1120

太陽誘電と言えば「That's」ブランドもあるので、光学ディスクに絶対なる信頼があったのですが、事業撤退とは残念です。
需要がなくなってきての撤退との事ですが、記録メディアはHDDが主流なのでしょうか?
HDDはクラッシュが付き物だし、SSDやSDなどメモリも寿命がある物だし、DVDやBDがベストだと思っているんですが、これからはどうなるんでしょう。。。

« プチ・メンテナンス | トップページ | レッツノートタッチ&トライ 2015年夏 東京 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 太陽誘電が光ディスク事業撤退。「想像を超える市場縮小」:

« プチ・メンテナンス | トップページ | レッツノートタッチ&トライ 2015年夏 東京 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク