Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« TDS~201505 | トップページ | サンディスク ウルトラ microSDHC 32GB UHS-I カード 48MB/s »

TDL~201505

前日からの続きです。。。

東京ディズニーランドが9:00開園と言う事で少し余裕でホテルを出発。
開園15分前位にゲートに到着し待っているとジリジリ来るのが分かるくらいの天気でした。

Tdl1 Tdl2

モンスターズインクのFASTPASSを取ってから魅惑のチキルームへ。と思っていましたが、11:00からイースターパレードの「ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイム」が始まるのでシンデレラ城前を場所取り。
待っている間にエッグハントの台紙を購入。昨年からエッグハント景品交換所がゲートの外に変わってますので帰り間際に交換する人が殆どでしょうが、舞浜駅方面ではなく駐車場方面なので電車で来ている人は苦労しそうですね。

ヒッピティ・ホッピティ・スプリングタイムが終わると少し早めの昼食。
ハングリーベア・レストランに行くとお子様メニューが追加されていました。

その後バズライトイヤーのアストロブラスターのFASTPASSを取りに行きつつ、エッグハントをしました。炎天下と歩いたのでラッキーナゲットカフェで休憩していたら、昨日で回転木馬が気に入った娘はキャッスルカルーセルに乗りたいと。
そんな訳でキャッスルカルーセルに乗って、魅惑のチキルームへ。

Tdl3 Tdl4

エッグハントを最後までやって、モンスターズインクへ。
今年のエッグハントですが、スタンダードコースは今までと同じ感じでお子様でも見つけられる簡単仕様。
エキスパートコースはヒントでおおよその場所は見当付きましたが、見つけるイースターエッグが小さくなり年々難しくなっている感じです。

エレクトリカルパレード・ドリームライツの時間まで2時間近くありましたが、シンデレラ城前を場所取り。
パレード待ちしながら、夕食をと思っていましたが、娘は直ぐに寝てしまい、息子はお腹空いていないとピザ1枚全く食べずに持ち帰りしました。

ハピネス・オン・ハイは中止。最後にバズライトイヤーのアストロブラスターに行って、エッグハントの景品交換を済ませて帰宅しました。

ワンス・アポン・ア・タイムは見たかったのですが、21:50~と21:40~の2回公演。
日暮れの時間が遅くなってエレクトリカルパレード・ドリームライツとハピネス・オン・ハイの後にやるのでさらに遅い時間となるので、子供連れは見れません。
おかげで帰り道は渋滞なくすんなり帰れましたけどね。

Tdl5 Tdl6

« TDS~201505 | トップページ | サンディスク ウルトラ microSDHC 32GB UHS-I カード 48MB/s »

ディズニーリゾート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TDL~201505:

« TDS~201505 | トップページ | サンディスク ウルトラ microSDHC 32GB UHS-I カード 48MB/s »

[PR]

フォト

スポンサーリンク