Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« レベルファイブ新作発表会「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」 | トップページ | 未来を語る »

【まとめ】パイプ車庫の張り替えまでの流れ

パイプ車庫(南栄工業 パイプ車庫 678M)について、設置から張り替えまでのまとめブログです。

2010/4/15 設置

設置から約12ヶ月後
2011/4/11 前幕ファスナーが風によりダメージ

設置から約21ヶ月後
2012/1/15 雨漏り、パイプに錆、マイカ線にダメージ

設置から約24ヶ月後
2012/4/1 マイカ線断線

2012/4/19 マイカ線新設

設置から約55ヶ月後
2014/11/26 テント張り替え

※日付はブログの日付で実際の作業日ではありません。

SBUの耐久年数は3.5~4年と言う事で、4年と7ヶ月使ったので大分持たせたほうだと思います。
ちなみに2012/4/19に新設したマイカ線ですが、36ヶ月経過した2015/4/10現在でもダメージは見受けられません。
パイプ車庫キットに同封されているモノと単品で購入したモノの違いでしょうか。

張り替える時にテントを2重にしているので4年以上は持つんじゃないかと期待しております。

Net1

« レベルファイブ新作発表会「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」 | トップページ | 未来を語る »

パイプ車庫」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【まとめ】パイプ車庫の張り替えまでの流れ:

« レベルファイブ新作発表会「LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-」 | トップページ | 未来を語る »

[PR]

フォト

スポンサーリンク