Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

映画 妖怪ウォッチ×「アミノバイタル」冬もパワー全開!わんぱくキャンペーン

味の素アミノバイタルからゲットです。

映画 妖怪ウォッチ×「アミノバイタル」冬もパワー全開!わんぱくキャンペーン

こちらの「A賞:100名様 「妖怪ウォッチ DVD-BOX1」(初回生産特典付き)」をゲットです。

Aminovaital1 Aminovaital2

初回生産特典付きって事で「妖怪ウォッチ とりつきカードバトル」も入ってます。
とりつきカードバトルのスターターキットになっていて、これだけでも遊べるんですが、以前サントリーのキャンペーンでカードを貰っているのでした。

実は妖怪ウォッチのTVを見始めたのは最初からではなく、17話の「すねスネーク」が出てくる所からだったんですが、DVD-BOXは21話まで入っているので完全網羅する事が出来ます。

自動開閉 折りたたみ傘 【RAKURAKU】

折り畳み傘を買い換えました。
今まで使っていた折り畳み傘は自動開閉で便利でしたので、今回も自動開閉から選びました。
通勤時などに歩いて駅に着いて屋根の下に入ると同時に片手でボタン1つ押せば傘を閉じられるので、反対の手で定期券を持って止まらずに改札をくぐれるんです。

今回購入したマブワールドのRAKURAKUは「安全構造により収納時にシャフトが飛び出す危険がありません。」と言う事で、ボタンを押して傘を閉じた後にシャフトを手で押して短くするんですが、今までは最後まで力を入れてカチッとしないとシャフトが戻っていたんですが、RAKURAKUは途中で止まってくれるので危なくありません。

全12色+3柄もあるので、今までは紺色だったのでちょっと変えてみようと茶色っぽいアッシュにしようと思ったら、それだけ在庫切れでしたので今回もインディゴと紺色になりました。(^^ゞ

  • アッシュ
  • バジル
  • カーマイン
  • オランジュ
  • ウォーター
  • インディゴ
  • ノワール
  • ターコイズ
  • キャメル
  • グレープ
  • コスモス
  • ラベンダー
  • ノワールサークル
  • ブルーストライプ
  • アガットチェック

ちなみに、6本骨で開いた大きさは幅約97.5cm、長さ55cm(折り畳み時は約29cm)、重さは265g。

追記:
使用して半年で不具合発生。。。

Mabu1 Mabu2

かわいいがいっぱい! レインボールームのモチーフ&マスコット

先日購入した「ファンルーム」用にお手本本を購入しました。

かわいいがいっぱい! レインボールームのモチーフ&マスコット

対象はファンルームではなくレインボールームですが、やる事は同じなので問題ありません。

ファンルームと同時に購入したレッスンBOOKよりも可愛いと思える作品が多かった気がします。
例えば、同じリボンでもファンルーム・レッスンBOOKは単色でも、レインボールームのモチーフ&マスコットは2色を使ってみたりと違うんですよね。

Rainbow

NTTコム リサーチ~2015

NTTコム(旧gooリサーチ)からUCギフトカード10,000円分ゲットです。

今回は長期間アンケートに答えて、ドドーンとポイントもらったのでギフト券に交換しましたよ。
ちなみにUCカードのホームページでギフトカードの利用可能店を探せます。
普段買い物している店が対応していたら嬉しいんですが、そうではありませんでした。(^^;

Giftcard

Exclusive First Look at the Upcoming Cars Toon 'To Protect and Serve'

カーズ・トゥーンの最新作です。
また予告編は無い模様。。。

Exclusive First Look at the Upcoming Cars Toon 'To Protect and Serve'

Fans of the Cars franchise know that each Cars Toons short packs a punch with fast-paced action and quick-witted hijinks. Through the shorts, Mater has found himself in countless conundrums, Guido has wowed crowds with his sign spinning abilities and most recently, we've seen Lightning McQueen challenged to a Baja-style race in Radiator Springs 500½.

Pixarpost_to_protect_and_serve_samp Pixarpost_to_protect_and_serve_cars

タイトルと画像から見ても分かる通りパトカーの話で、シェリフの代わりに2台の新人パトカーやってくる話らしいです。

ライトニング・マックイーンは教習車になっちゃうみたいですね!

124 Spider to be reborn as Fiat's MX-5?

NDロードスター公開から時間が経ちましたが、FIAT版のNDロードスターの予想図です。

124 Spider to be reborn as Fiat's MX-5?

Exclusive: Insider sheds more light on Mazda MX-5's sister car – it could see famous Fiat 124 Spider badge return

124f 124r

どちらかと言ったら、monoCRAFT MH-1に雰囲気似ていて、こちらの方がロードスターのイメージに近い気がします。(^^;

たしか販売は来年以降なので、今後も予想イラストが出てくるんですかねぇ。

充電用3DSLL用microUSB変換コネクタ

今まで100均ショップで購入したニンテンドー3DS用充電USBケーブルを使用していましたが、コネクタ付近で断線してしたようで充電できなくなったので、新たにケーブルを買おうかとお店に行ったら、microUSBとの変換コネクタが売ってましたので、そちらを購入しました。

3ds

3DSLL用と書いてありますが、3DSでもNew 3DSでもNew 3DS LLでも、さらにDSi、DSiLLでもコネクタは同じなので充電可能です。

変換コネクタだけなので充電に必要なアンペアなどはUSB充電ケーブルに依存します。
純正のACアダプター(WAP-002)は「4.6V 900mA」なので、スマートフォンが充電できればニンテンドー3DSも問題ないんじゃないでしょうか。

ちなみにmicroUSBからの変換ではなく、iPhoneで使用しているLightningプラグからの変換コネクタもあるんですね。

第16回しちりんパーティー

昨年と同様に東京日和と同じ日にSPASSO第16回しちりんパーティーが開催されました。
今年は東京日和アフターも参加したので、皆さん到着していて宴真っ最中に到着です。

男のこだわりビーフシチューは間に合いませんでしたが、厚切り牛タン祭りと熟成のチキントマト煮は味わって来ましたが、早朝から家を空けているし午後からの買い物もありましたので、滞在10数分でそそくさと帰りましたとさ。(^^;

時間が遅くなるにつれ、風が強くなっていったので寒かったんじゃないでしょうか。

Sitirin Tan

すき屋のすきすきセット:星のカービィ くるくるコマ

すき屋のすきすきセットから「星のカービィ くるくるコマ」です。
いわゆる宇宙ゴマになっていて外側は回らず、中のコマが回ります。

製品にバラつきがあるようで、黄色い方はスムーズに回るんですが、紫色の方は動きが渋くすぐに止まってしまいます。
まぁ、おまけなので文句は言えませんね。

Carbee

東京日和アフター東京ビッグバードアイランド

東京日和のアフターで城南島海浜公園へ行って来ました。

公園自体に何かあるわけではないんですが、羽田空港が近くにあるので飛行機の離陸が見えるんです。
先月は野鳥でしたが、今月は飛行機なんです。

Plane01

標準(広角)レンズでは上記の様に飛行場は殆ど見えませんので、望遠レンズで撮影です。
1機が離陸すると、すぐに着陸する機体があり、数分後には離陸体制に入ってくる機体も見えて、分単位で滑走路を使っているのが良く分かりました。

Plane02 Plane03 Plane04 Plane05 Plane06

滑走路から飛び立って、城南島海浜公園上空で旋回して行くのでした。

東京日和・如月ツーリング~2015

先月より集合時に明るくはなっていましたが、まだまだ薄暗い集合地点でした。

Tokyo1 Tokyo2

朝の気温は3度。路面凍結の表示はありませんでした。
今回はNA7台、NB5台、NC3台の15台。
普段見かけないエボリューションオレンジのNBが2台と白のNA、NBが合計4台といつもと違うカラーリングの隊列でしたよ。

Orange White Tokyo3

今月もセクター2ゴールの丸の内は寒いので、早々に退散。
セクター3は4つのグループに分かれて神宮外苑を目指します。
今回も隊長で、東京駅八重洲口のグランルーフを眺めつつ、厳戒態勢かと思わんばかりの警察の方々が見張っていた国会議事堂を周り、来月NDロードスターが展示される東京ミッドナイトへ。
9時まで少し時間があったので、そのまま日当たりの良い迎賓館へ。しばしマッタリタイムを過ごしたあと神宮外苑でゴール。

Tokyo4 Tokyo5 Tokyo6 Tokyo7

少し花粉を感じながらでしたので来月は花粉シーズンの真っ只中になるんでしょうね。

ロードスター3Dクリスタルを抽選で500名様にプレゼント!

マツダからゲットです。

ロードスター3Dクリスタルを抽選で500名様にプレゼント!

と言う事で、舞浜で開催された「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」の来場記念として頂いているロードスター3Dクリスタルを再度頂きました。(^o^)

Mazda

住民基本台帳カード パスワード失念

2011年からe-Taxで使っている住民基本台帳カードですが、去年まで覚えていたパスワードをすっかり忘れ、5回続けて失敗しロックまでさせてしまいました。(^^;

この5回続けてって1日に5回と思って、1日目2回、2日目3回やったらロックが掛かってしまいました。
ある一定の期間空けないといけないようです。
住民基本台帳カードにはパスワードが2種類あり、今回ロックさせたのは電子証明書のパスワード(4~16桁英数字)です。
住基カードのパスワード(4桁数字)もあるのでややこしいです。

そんな訳で市役所へ行って「パスワードを忘れてロックさせてしまいました」と窓口へ行くと、パスワード初期化の手続きを行ってもらい、無事新しいパスワードを登録して使えるようになりました。
ちなみに手数料はナシでした。

今回のパスワードはメモしておいたので、忘れる事はありませんよ。

Password

ハッピー・バレンタイン2015

今年初めて娘から手作りチョコを頂きました。(^o^)
半分は嫁さんが手伝ったとは言いますが、嬉しいものです。

Choco

先日のファンルームもそうですが、何かを作るのが楽しいようです。

ファンルーム

娘が幼稚園でお友達から色々(手紙や折り紙、アイロンビーズなど)貰って来るので、お返しにとファンルームを買ってきました。

ファンルームって何?って方はこんな感じです。(^^;

シリコンバンドを編んで、かわいいブレスレットやアクセがカンタンにつくれちゃう! オリジナルのデザインも自由自在! 世界中で大ブレイク中の新しいメイキングホビーです。

ファンルームは日本製みたいですが、レインボールームと言うか海外製もあり、さらに偽物もあるんだとか。

初めてで何も分からないって事でファンルームのレッスンBOOKも同時購入です。
お友達にアクセサリーが作れるって事で喜んでましたよ。

Funloom1 Funloom2

「250~300万円、3グレード、1トン」…開発陣とファンの語らいの場で

NDロードスターの価格帯が発表されましたね。

「250~300万円、3グレード、1トン」…開発陣とファンの語らいの場で

マツダは2月11日、横浜市内のR&Dセンターで、新型ロードスター開発陣とファンが語り合う「THANKS DAY in JAPAN 2nd」を実施。熱心なファンに向けて「価格は250~300万円程度、3つのグレード体系を設定し、車重は1トンを切るよう準備している」と語った。

833834

イベント内での発表と言う事で細かい価格までは分かりませんが、おおよその判断はつくんじゃないでしょうか?

さらに公式ホームページではボディカラーを7色「赤、黒、銀、白、残りはCOMING SOON」となっています。
主要諸元表もありますが、ほとんど未記入です。

先行商談が4月4日(3月20日から先行商談の予約開始)から始まり、4月13日以降では通常に予約ができるとの事なので、3月中には全スペックが正式公開されるんじゃないかと期待しております。(^o^)

音楽発表会2015

昨日は幼稚園の音楽発表会がありました。
例年ですと市内の文化会館を使うのですが、メンテナンス中という事で松戸市の森のホール21での開催となりました。

今年は「おもちゃのチャチャチャ」を歌と合奏。
娘はグロッケンシュピールを演奏していました。

座席が園児席の目の前を取れたので、園児席で歌っている姿も見れました。

Hole21

ポケモンスクラップ オメガルビー・アルファサファイア 幻のポケモンたちをもらおう! キャンペーン

ニンテンドー3DSソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」の発売記念キャンペーンです。
発売記念って事で、昨年11月1日から始まっていたんですが、やっとコンプリートしました。

簡単に言うと、ポケモンスクラップ(カード)を集めて集めた枚数に応じて3DSソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」で使えるアイテムやポケモンが貰えるってキャンペーンです。

Stamp

1枚集めると、幻のポケモン:シェイミ
3枚集めると、きんのたま1個
5枚集めると、いいキズぐすり10個
7枚集めると、幻のポケモン:ケルディオ
10枚集めると、ゴージャスボール10個
13枚集めると、ふしぎなアメ5個
16枚集めると、幻のポケモン:ビクティニ
20枚集めると、マスターボール1個

キャンペーン当初は第一パンのポケモンパンや東ハトのスナックに付いて来たり、マクドナルドも配布していた事もありましたが、最近はカードゲームやトレッタなどに付いて来るだけなので、集めるのに苦労しましたよ。(^^;

リヤー デッキ フック スクリュー戻し

ハードトップは持っていませんが、ハーフカバーを使っているのでトランク前のフックを装着していました。

最近はハーフカバーを使っていてもパイプ車庫の中に入っているのでフックを使わずそのまま乗せておくだけで良いので単なる邪魔者にしかなっていなかったので、戻すことにしました。

リヤー デッキ フック スクリュー  NA01-R1-382D   172円 (2個必要)

Screw1 Screw4

いざドライバーでフックを回すと硬くて回りません。
このネジ(フック)ってボディ内側にナットが溶接されていて、そのナットが外れちゃうと空回りしてネジが外れなくなり、修理するとなると大事になるんです。
ナットは問題なくともフックが分解しちゃう場合もあるので、気が許せません。
↓こんな感じに、お友達が経験済み。。。

Screw

ドライバーにメガネをかけて、パワー増大して回してみたらあっけなく外れました。(^o^)
外れれば簡単で買ってきたネジを締めれば終了です。

Screw2 Screw3 Screw5

メガシンカする可能性を秘めた「ポケモンのタマゴ」のプレゼント

ポケモンセンターメガトウキョーオープン記念「メガキャンペーン第2弾」開催!って事でポケモンセンターへ行って来ました。
正確に言うと、先日の「来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー2015」で東京駅に行ったついでにポケモンストア東京駅店へ行ったんですが。。。

メガシンカする可能性を秘めた「ポケモンのタマゴ」のプレゼント

生まれるポケモンは全部で5種類!
キバニア → メガサメハダー
ドンメル → メガバクーダ
チルット → メガチルタリス
タツベイ → メガボーマンダ
ラルトス → メガエルレイド

ニンテンドー3DS用ソフト「ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア」が対象なので、息子のニンテンドー3DSを持ち出し2つのタマゴを貰って来ました。

さて、なんのポケモンが出てくるかな?
※メガストーンは自分で用意しないといけないんですね。

Pokemon

JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー2015

JR東日本開催のスタンプラリーをやってきました。

JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー2015

JR東日本では、この冬「ウルトラマンシリーズ」を起用したスタンプラリー「JR東日本 来たぞ我らの!ウルトラマンスタンプラリー」を実施します。

【実施期間】2015年1月13日(火)~2月27日(金)の毎日(賞品の引換えは2月28日(土)まで)
スタンプ設置時間:始発~終電まで(スタンプ台をみどりの窓口内に設置の駅はその営業時間内)
賞品引換時間:10:00~20:0

全64駅中、10駅を回ってスタンプを集めると「オリジナルめんこ(2枚組)」が貰えます。
さらに先着でゴール店舗で買い物をすると「オリジナルアクリルスタンド」が貰えるんですが、スタンプラリー開始1週間もたずに終了しました。
今はヤフオクにいっぱい出品されていますが。。。

そして64駅全部を回ってスタンプをコンプリートすると「全64駅ウルトラ制覇証」が貰えて、豪華賞品にプレゼントできます。

今回は10駅回って「オリジナルめんこ」貰うのが精一杯です。(^^;

Ultraman1 Ultraman2

サッポロ一番 カップスター発売40周年記念 スターウォーズパッケージ オリジナル ライトセーバー型はし プレゼント!

全く買う予定はありませんでしたが、景品に釣られました。(^^;

サッポロ一番 カップスター発売40周年記念 スターウォーズパッケージ オリジナル ライトセーバー型はし プレゼント!

カップスター 今限定 スター・ウォーズパッケージ オリジナル ライトセーバー型はし プレゼントキャンペーン
●当選人数・2,000名様
●応募方法 対象商品の応募券2点分を一口として郵便ハガキにてご応募
●対象商品・カップスター ブラック 旨みしょうゆ(応募券1点)・カップスター ホワイト 鶏白湯(応募券1点)・カップスター ビッグ スパイシーしょうゆ(応募券2点)
●応募先 〒115-8799 日本郵便株式会社 赤羽郵便局留サンヨー食品「オリジナル ライトセーバー型はし」プレゼント係
●応募締切 2015年4月30日(当日消印有効)
●当選・発表 景品の発送をもって当選の発表に代えさせて頂きます。
●お問合せ プレゼント事務局 ℡03-6386-1673

Cupstar1 Cupstar2

今年はスター・ウォーズ関連商品が沢山出てくるんじゃないかと思う今日この頃です。(^^;

ROADSTER BROS. Vol.07

モーターマガジン社からROADSTER BROS. Vol.07が発売中です。
交通タイムズ社のMAZDA新型ロードスターと同時に発売になっています。

「MAZDA新型ロードスター」は文字通りND一色ですが、ROADSTER BROS.はロードスター関連のミーティング情報やらカスタマイズ情報などNA~NCまで網羅して情報満載ですね。

〔CONTENTS〕
【 TOPICS 】
「新型ロードスター ND初試乗!」
「人馬一体」は継承されているか?

【 特集1 】
「PARTSア・ラ・カルト」
~気になるパーツ、ショップノウハウが目白押し~
・JET STREEM エアロ
・ガレージベリー エアロ
・S2レーシング エアロ
・マルハモータース 水まわりリフレッシュ
・ニーレックス ナックルサポート etc...

【 We Love Meeting 】
・大分ジャンボリー in 大分銀行ドーム 2014.10.12
・中部ミーティング in ホワイトピア高鷲 2014.9.20
・清里ミーティング in 清泉寮 2014.11.2
・FURANO MEETING in HOPS 2014.10.15
・東北ミーティング in 笹谷オートキャンプ場 2014.10.19
・2015年ミーティング情報

【 特集2 】
「パーツカタログ」
・エンジンパーツ・駆動系・吸排気系・ブレーキ編

【 特集3 】
「サーキットへの誘い」
~スポーツ走行しようぜ!
初心者でも参加したくなるイベント~
・Be a driver.
マツダ・ドライビング・アカデミーwith Tetsuya OTA
・ACTIVE DRIVING LESSON
・「走郎」サーキット走行会
・RSファクトリー 秋の大運動会
・ドロスタ天国 in 日光サーキット
・ロドBAKA 2014 in SUZUKA

◇PIT CREW FACE MEATING

◇パーツ逸品物語~出光興産編

◇われら大学自動車部
「法政大学」

◇モニタープレゼント

◇RCOJ MESSAGE BOARD

◇ライター正松本の「NC道」

◇4040 & 1515号「きまぐれDiary」

◇INFORMATION SCRAP

Bros

OB-DAY~2015/02

NDロードスターの話題がメインだったOB-DAYでした。
NA6台、NB2台、NC1台、マツダ車1台、軽自動車1台、ドイツ車1台と12名の参加となりました。

今年の苺狩りツーリングは旧車イベントを絡ませる事が出来ないので、どうなるのか未だ未定の様です。

Ob0 Ob1 850_0

MAZDA新型ロードスター (CARTOP MOOK新車プレビュー速報 vol. 6)

交通タイムス社からNDロードスターの新刊です。

MAZDA新型ロードスター (CARTOP MOOK新車プレビュー速報 vol. 6)

内容紹介
☆最新・革新の走行性能
☆我が愛しのロードスター
☆最新・最良の四代目に死角なし
☆ND型の魅力にオンナ心揺れる
☆SKYACTIV技術とNDロードスター
☆ROADSTER THANKS DAY in JAPAN
☆25th Media 4Hours Endurance Race 2014
☆軽井沢ミーティング2014
☆Support Our Kids&Le Mans Parade
☆24HOURS NURBURGRING
☆Goodwood Festival of Speed2014
☆25周年の変遷と記録 NA/NB/NC
☆限定車アルバム
☆2ℓ搭載! グローバルMX-5カップカー
☆山本修弘主査メッセージ etc...

Cartop

1月31日に情報公開解禁になったと同時にWEBでも試乗記が掲載されるようになりましたが、この雑誌に掲載されている写真と同じモノと言うのでまだまだ情報の露出が抑えられているんだなぁと思いました。

世間を賑やかしている下記の画像はこの雑誌に掲載されている「縮刷妄想カタログ」でした。(^^;
画像の一人歩きは怖いですね。

Ndcolor

第45回柏っ子造形展

さわやかちば県民プラザにて第45回柏っ子造形展が開催されましたので、見学に行きました。
簡単に言えば、柏市内の小中学校の生徒作成の作品展です。
その作品展にクラス代表で息子の作品が展示されました。

Kashiwa1 Kashiwa2 Kashiwa3

行く前はすぐに全部見れて帰れるだろうと思っていましたが、2フロアに別れて結構な数の作品達に圧倒されました。
中学生になると細かい装飾などあったり、じっくり見たい作品も多かったです。

ニンテンドー3DS用ソフト ポケットモンスター オメガルビー

息子がアルファサファイアを持っているので、オメガルビーを買いました。

前作のXYもそうでしたが、「特殊能力を持ったポケモンをプレゼント」などのキャンペーンが多いような気がするんですよね。
ゲームを始めたばかりでレベルの高いポケモンを持つ事ができるので、ゲーム初心者の子供達には優しいって事でしょうか。(^^;

Pokemon

クラブニンテンドーと言う、製品を買うとそれぞれポイントが付いていて、ポイントを集めて非売品の商品を貰えるサービスがあるんですが、それが今秋サービス・リニューアルすると言う事で終了します。
現状のサービスでも不満はありませんでしたが、新しいサービスに期待しちゃいます。

一部の古い YouTube アプリのサポート終了(2015 年 4 月)について

YouTubeってパソコン以外でも見れて便利だったりしますが、仕様変更により古いアプリはサポート外になり見れないデバイスが出てくるんだそうです。

一部の古い YouTube アプリのサポート終了(2015 年 4 月)について

影響を受けるデバイス: 2012 年以前に製造された Sony 製のテレビ、Panasonic 製のテレビ、および Google TV が搭載されたデバイス

2015 年 4 月 20 日をもって、2012 年およびそれ以前の一部の端末モデルにおける YouTube アプリのサポートを終了いたします。
2013 年以降に製造されたほとんどの新しいスマートテレビ、ブルーレイ プレーヤー、ゲーム コンソール、ストリーミング端末用のテレビ向け公式 YouTube アプリについては、今後も機能向上に努めてまいります。

SONY製のテレビはありませんが、Panasonic製のビデオ「DMR-BZT700」があるので調べてみたら、該当してました。

まぁテレビは東芝製なので、問題ないと思いますのでスルーしておきますか。(^^ゞ

Youtubelogofull_color

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク