ホットシューマウントアダプターでW撮影
東京ディズニーランドに行ったとき、2つのカメラで「ワンス・アポン・ア・タイム~スペシャルウィンターエディション~」を撮影してきました。
プロジェクション・マッピングの「ワンス・アポン・ア・タイム」で、メインのシンデレラ城を大きく映したいのと、回りから打ち上がる花火も撮影したいなって事でホットシューマウントアダプターを使い一人で2台のカメラで撮影しました。
メインカメラの映像はこんな感じ。
サブカメラの映像はこんな感じ。
狙い通りメインカメラは望遠でアップで撮影できて、サブカメラは広角で花火の広がりが撮れました。ただ、両映像の中心はほぼ同じになるのでサブカメラ側は少し上を撮影しているので、角度調整ができる製品だったら良いのかもしれませんね。
サブカメラの映像をトリミングして、メインカメラの映像に嵌め込んだのがこちら。
今回ホットシューマウントアダプターを使って良かったんですが、他に使い道が見つかりません。(>_<)
« 光岡 ヒミコ、2015年モデルを15台限定で発売…外装色は481パターン | トップページ | 初積雪 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- DSC-RX100 修理(2024.07.27)
- FIRST2SAVVV Gopro Hero 2 3 3+ 4 5 6 Black Session 用 延長アダプター 3in1 エクステンション アーム セット - GO-3JB-01(2019.04.25)
- GIANT ESCAPE R2と桜:2019(2019.04.09)
- ロードスターと桜:2019(2019.04.06)
- 小林牧場の夜桜(2019.03.31)
「動画」カテゴリの記事
- 2024年2月13日(火) 19:30頃、北西の空に隕石か?(2024.02.14)
- 東京日和・水無月ツーリング~2019(2019.06.17)
- 木下交流の杜公園 ローラー滑り台に乗ってみた(2019.06.10)
- 信号待ちで停車中に追突されました(2019.05.25)
- ドライブレコーダー取り付け(2019.05.02)
「ディズニーリゾート」カテゴリの記事
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2019(2018.12.19)
- ディズニーリゾートライン「ハピエストセレブレーション・ライナー」(2018.06.04)
- ディズニーランド35周年開幕--ミッキーたちから「Happiest Celebration!」(2018.04.18)
- TDS~201801(2018.01.06)
- ファンダフル・ディズニー オリジナルカレンダー2018(2017.12.22)
コメント