Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 新春ツーリング2015 | トップページ | OB-DAY~2015/01 »

ADIXXION GC-XA2の風切り音対策(妥協編)

失敗編を3回やってきましたが、今回で終了です。
1回目2回目3回目

最初に何故「妥協編」なのか説明しますと、一般道において流れに乗る速度で走ると風切り音は消えません。
バイクのようにエンジンが剥き出しでカメラの近くにあれば、風切り音が小さくなればエンジンノイズでかき消されますが、ルーフ近くに置いたカメラの風切り音を消すのは難しいと判断しました。
どうしてもやりたい場合は、録音したい近くに外部マイクを置くか音源のみ録音する別装置が必要なのかと思います。

今回は100円ショップのリストバンドです。
2つ折にして被せてみました。

Wristband Wristband2

カメラ単体に被せるのは何ら問題はありませんでしたが、車載するのでクイックシューを付けてリストバンドを付けるとレンズ下側にリストバンドがはみ出してきます。(^^;
今回の動画も左下のケラレのような影はリストバンドが映りこんでしまっています。

さらに2回目で作成したペットボトルの雨避けカバーも装着しています。

Wristband3

動画を見てもらうと分かるんですが、時々「カチカチッ」と鳴っています。これはクイックシューの内部が鳴っているので対策できません。(T_T)

« 新春ツーリング2015 | トップページ | OB-DAY~2015/01 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ADIXXION GC-XA2の風切り音対策(妥協編):

« 新春ツーリング2015 | トップページ | OB-DAY~2015/01 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク