エラー1935がMicrosoft Office 2013をインストールしようとすると表示される
先日購入したDELL Latitude E6500にMicrosoft Office 2013をインストールしようとしたら「技術詳細:1935 0x80070005」のエラーでインストールできませんでした。
エラー番号で検索してみると、Microsoftのページがヒットしました。
エラー 1935 が Microsoft Office 2010 または 2007 をインストールしようとすると表示される
どうやら、Microsoft .NET Frameworkが悪さしているようです。
確かにWindows Updateは完璧に終わらせていないので、再起動すると自動更新が始まっていましたが、Microsoft Officeがインストールできないとは。。。(--;
ちなみにこのパソコンにAdobe Readerをインストールする時も「Error 1935.An error occurred during the installation of assembly component {43CC1B37-B20C-3EBC-9C04-F809989E4FD3}. HRESULT: 0x80070BC9」と言うエラーでインストールできませんでした。
この時は一般的なWEBからのインストールではなく、こちらからインストール用ファイルをダウンロードしてからインストールしたら入りましたが、Adobeのヘルプを見るとMicrosoft .NET Frameworkが悪さをしているようです。
« 『マッドマックス』伝説の男がバイクを駆る!シリーズ最新作の衝撃ビジュアル! | トップページ | 餅つき大会 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PC-8001誕生40周年記念で、NEC PCが復刻版を発売? 8月5日に正式発表(2019.07.27)
コメント