Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« ふなっしーまん | トップページ | ディズニーキャラクターカレンダー2015 With You »

ADIXXION GC-XA2の風切り音対策(失敗その3)

さらに前回失敗した状態からの続きです。

風切り音対策と言う事で、ウィンドジャマーを真似してみました。
100円ショップでフェイクファーを探していると、フェイクファーは見つかりませんでしたが、こちらのストールを発見。
毛足が長いので何とかなるかと購入して来ました。

Stole1

こちらを惜しげもなく切り開いて、自作カバーに合う大きさの輪にしてみました。
それを両面テープで貼り付けて完成。

Stole2 Stole3

適当に切ったので糸の解れが気になりましたがある程度抜けると止まりました。
実際に走ってみると、風切り音は解消されていませんでした。

また何回か走って、撮影した動画を見てと繰り返していたら、ドームが完璧な均一品質ではないので、部分的にぼやけていたりします。
これを使う時は雨が降る、または降りそうな時にUSB給電をしながら撮影をする場合の雨避けって感じとなりました。(^^;

Wind Wind2

« ふなっしーまん | トップページ | ディズニーキャラクターカレンダー2015 With You »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ADIXXION GC-XA2の風切り音対策(失敗その3):

« ふなっしーまん | トップページ | ディズニーキャラクターカレンダー2015 With You »

[PR]

フォト

スポンサーリンク