Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« ガガーーっと。Part11 | トップページ | JVCスポーツカム ADIXXION GC-XA2 »

次期Windowsの名称は「Windows 10」

現行のMicrosoft Windowsは8.1、その次は9ではなく10って事らしいです。

次期Windowsの名称は「Windows 10」

Windows 10のコードネームは「Windows Threshold」で、次のバージョンはこれにちなんだもの、あるいは次の数字である9を含んだものになると噂されていたが、そのブランドバージョンは「10」になった。      

 この10の意味について同社では、新世代のWindows、そしてあらゆるデバイスで包括的に動作する幅広いプラットフォームであるといったことを表わしているという。      

 この包括性という点について、Windows 10は、IoT(Internet of Things)向けから、エンタープライズサーバー向けまで、画面のサイズで言うと、80型から4型、あるいは画面のないデバイスにまで対応。この中には、Windows Phoneも含まれる。

様々なデバイスでWindowsを広めていこうと、更にバージョンも合わせようって事でしょうか。
Windows8で不評だったスタートボタンなしは8.1で復活して10でもあるみたいです。

この8と8.1も表記上は0.1しか違わないんですが、7まで使っていたServicePackとは更新内容が大きく違っています。
8から8.1へアップグレードするとドライバーが対応していなくて不安定になるPCもあるとか。
使い勝手を良くしようとOSをアップデートしたら、不安定で使いにくくなるって本末転倒ですな。

今度のWindows10はXPみたいな当たりのOSになるんでしょうか?

さらにMicrosoft Officeが新しくなります。
年間ライセンスが登場するので知らないとビックリするかも。

プリインストールされているOffice Premiumは永久に最新版が利用できますが、Office 365は名前の通り1年間のみの利用ができます。Office 365にはOneDriveの1TB利用権も付属するようですが、利用期間が終了してもOneDriveは使い続けられるんでしょうか?

Windows、Macは当然ですが、Android版、iPhone版も登場して、さらにiPad版も出てくるようなので、フルスペックのPCよりSurface Proの様なタブレットPCがこれからますます普及しそうな感じです。

W10

« ガガーーっと。Part11 | トップページ | JVCスポーツカム ADIXXION GC-XA2 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次期Windowsの名称は「Windows 10」:

« ガガーーっと。Part11 | トップページ | JVCスポーツカム ADIXXION GC-XA2 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク