Amazon

楽天

無料ブログはココログ

« 年賀状・はがき・住所録ソフト 筆まめVer.25 | トップページ | 東京日和・長月ツーリング~2014 »

ロードスター純正リアスポイラーB取り付け

先月入手した純正リアスポイラーBを塗装し、取り付けました。

ボディカラーに合わせようかと思いましたが、Aピラー、ドアミラー、リップスポイラーが黒なので、リアスポイラーも黒にしてみました。
塗装が簡単って話もありますが。。。(^^;

まずは紙やすりで塗装前の下地作りと同時に中古品なので両面テープの残りなどを取り除きました。そして裏面から塗装していきます。

Spoiler1 Spoiler2

トランクへの装着は両面テープのみで。買ってきたのはニトムズの強力両面テープ(厚さ0.75mm、幅15mm)です。これでは厚みが足らないので2重にして使いました。
んで、いきなり完成の図。

Spoiler3 Spoiler4

ちなみに正式な装着方法は両サイドと中央がネジ留めされます。

01

トランクが重くなったので、トランクを持ち上げるバネ(トーションバー)を調整して終了です。

Spoiler5 Spoiler6

« 年賀状・はがき・住所録ソフト 筆まめVer.25 | トップページ | 東京日和・長月ツーリング~2014 »

ロードスター~メンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロードスター純正リアスポイラーB取り付け:

« 年賀状・はがき・住所録ソフト 筆まめVer.25 | トップページ | 東京日和・長月ツーリング~2014 »

[PR]

フォト

スポンサーリンク